※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゅたろのちびまま(*´`)
お出かけ

ディズニーやユニバなどのテーマパークには何歳頃からお子さん連れて行…


ディズニーやユニバなどのテーマパークには何歳頃からお子さん連れて行きますか??
何歳頃に連れていかれましたか?

夫婦でユニバが大好きで旦那さんがクリスマスユニバに行きたいって言ってます。
クリスマスだと子供は2ヶ月なので、東京住みで車で行くと休憩なしでも7時間くらいかかるし
冬だから寒いし連れてくにはまだまだはやいと思うんですけどどう思いますかね(´・ω・`)

コメント

えりえりえり

2か月でユニバは絶対なしです!
寒いし人混みで病気ももらいますよ?!
人も多いとオムツや授乳だって頻繁なのに中々してあげられなくて赤ちゃんがかわいそうしかありません。
来年行きましょう。

  • みゅたろのちびまま(*´`)

    みゅたろのちびまま(*´`)


    やはりそうですよね😥
    主人にも話してみます!
    当たり前のことに答えてくれてありがとうございました( *ˊᵕˋ)ノ

    • 11月15日
ありんこ

まだ首もすわってなくて7時間は無理だと思いますよ(・・;)
予防接種もおわってないあかちゃんを人混みの中に連れてくのはやばいと思います。

  • みゅたろのちびまま(*´`)

    みゅたろのちびまま(*´`)


    やはりそうですよね💦
    主人にも話してみます!
    回答ありがとうございました( *ˊᵕˋ)ノ

    • 11月15日
rainbow0817

上の子は夏ディズニーに7ヶ月でデビューしました。
下の子は夏ディズニーに3ヶ月でデビューしました。

  • rainbow0817

    rainbow0817


    首が座ってない、予防接種していない、冬で寒い、7時間車に乗りっぱなしでは辛いと思いますよ。

    • 11月15日
  • みゅたろのちびまま(*´`)

    みゅたろのちびまま(*´`)


    やはりそうですよね💦
    1ヶ月検診でおっけーもらえたら外出していいからいいんじゃない?とか言われてよくわかんなくなっちゃいました😥
    回答ありがとうございます( *ˊᵕˋ)ノ

    • 11月15日
eika*

はじめまして!
ユニバのクリスマスツリーが今年最後ってCMやっていますしね…
にしても生後2ヶ月でユニバはNGだと思います。
他の方も書かれていますが、寒い上に人混み、母乳の場合は風邪薬も飲めないので風邪やインフルエンザをもらったらお母さんの身体も危険ですよ💦
赤ちゃんはもちろんですが、お母さんも大変です。
ユニバは逃げません。
お子さんの為に今年は我慢なさってください…

  • みゅたろのちびまま(*´`)

    みゅたろのちびまま(*´`)


    子供にはキツいだろうとは思ってはいたんですけど、私にも風邪がうつったりするとこまでは考えていませんでした(´°ω°`)
    回答ありがとうございます( *ˊᵕˋ)ノ

    • 11月15日
♡happy mama♡

私もディズニー大好きで毎年行っていましたが、ここ数年は我慢しようと思っています☆だって、旦那は自由だけど自分は常に授乳室やオムツ替えれる場所探したり子供のお世話…夢の国で自分だけ現実見てなきゃない。疲れて帰って来たら、自分は家事で、旦那は寝てる。想像しただけで、『少しは子供の事も見てよ‼︎』とストレス溜まって八つ当たりすることが目に見える😱
ちびっこさんの旦那さんとうちの旦那を一緒にするのは失礼だと思いますが(すみません💦)、行ってもちゃんと楽しめるのはもう少しさきだと思います。それに2カ月の子供を連れてる人を客観的に見ると『あんなに小さい子連れて来て…無いわ〜。』と思うのは私だけ?笑 行きたいと自分から言ってくれる旦那さんなのですから、これから子供といろんなとこに行けるのが楽しみですね♡ちなみにうちの旦那は、一切自分からそーゆうこと言いません😡

  • みゅたろのちびまま(*´`)

    みゅたろのちびまま(*´`)


    私の旦那さんは仕事しながら家事してくれたり子供の面倒もみてくれてるので、連れていけたらいいなーと思っちゃいました😥
    私も実際スーパーなどで新生児くらいの小さな子をみると大丈夫なのかなとか思っちゃいます(´・ω・`)
    きなこさんもディズニー我慢してることだし子供のことを1番に考えて我慢しながらこれからを楽しみたいと思います🤗
    旦那さんがでかけたいとか言わないのは寂しいですね(´・ω・`)

    • 11月15日
  • ♡happy mama♡

    ♡happy mama♡

    うちも家事とか面倒見はよくしてくれます!だからたまに釣り行かせて、息抜きはさせてます😚でも付き合ってる時から、旅行や遠出を計画するのは私なので、『私をどこかに連れてって、楽しませたいという愛情は無いんかいッ‼︎』ってたまにイラっとします😩だから息子が歩けるようになったら、旦那がいない時にデートしちゃおう♡と、今から企んでます😏笑

    • 11月15日
  • みゅたろのちびまま(*´`)

    みゅたろのちびまま(*´`)


    息抜き大事ですよね(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
    親子でおそろいのもの着てデートとかしてみたい😍💕
    デート楽しみですね🤗

    • 11月16日
Yuu♡

娘が2月1日産まれなのですが
1歳の誕生日ディズニー
いきましたよ〜(°▽°)💓
乗り物とかは乗れないと思ったので
ショーとキャラクターと写真メインに
シーに行きました!!
娘もショーを見てニコニコ
終始喜んでましたよ(^ω^)

  • みゅたろのちびまま(*´`)

    みゅたろのちびまま(*´`)


    やはり1歳ごろがいいみたいですね`‐ω‐´)
    ニコニコ喜ぶ我が子…絶対かわいい😍💕
    はやく連れていけるようになりたいです〜( *ˊᵕˋ)ノ

    • 11月16日
あやかりんりん

先日ユニバデビューしてきました(*^^*)普段Netflixなどでセサミストリートを見せていてちょっと興味がありそうだし、私と旦那も行きたかったので決行しました❗️
平日に行ったのですが、周りを見ると中学生から20代前半の方が大半で、赤ちゃん連れも居ましたが1歳以上が多かった印象でした💦また、園内の音がかなり大きいですし、段差が多くてベビーカーで移動しにくかったです>_<
2ヶ月の子だとまだ眠ることがメインですし、ちょっとお子さんの負担になってしまいそうな気がします💦
でも行きたい気持ちはよーくわかります❗️
私は元からディズニー好きで年に3回は行っていたのですが、子どもが生まれてからやはり疎遠になり、3ヶ月くらいの時に行きたい欲が爆発しそうになって連れて行こうと思いましたが周りに相談すると絶対に大変だと言われ断念しました>_<

長々すみません💦

  • みゅたろのちびまま(*´`)

    みゅたろのちびまま(*´`)


    おめでとうございます!
    7ヶ月だとどうでしたか?楽しめました?😆
    やはり小さいと赤ちゃんだけでなく親も大変なんですね😥
    大きくなるのを待とうと思います!
    回答ありがとうございます❀(*´▽`*)❀

    • 11月16日