

はじめてのママリン🔰
息子に発達障害があります。
私は扶養内パート(10時~16時15分)で工場で検査の仕事をしています。
療育は2週間に1度なので月に1~2日お昼に早退して送迎しています。

大福♡
まだ正式診断名はついていませんが民間療育に週に2回通っています。
来月からは病院の療育にも月2回通う予定です。
私は正社員の時短で働いていますが旦那にも週1回、療育の送迎をお願いしています。病院の療育は私が休み、半休を取って行く予定です💡

はじめてのママリ🔰
はじめまして。
診断は下りてませんがグレーゾーンでこれから療育に通う予定です。
療育は週1回の予定で、送迎は親がしなければなりません。
仕事は工場パートで10-15時でやってますが、療育が始まると(まだどこに通うか決まってないので療育の時間にもよりますが)、週1回仕事を休むか、仕事を療育の日だけ短くしてもらうかになるかなと思ってます!

すままま
ASD、軽度知的障害の息子がいます。療育は週5日通っています。
扶養内のパートで週3日勤務です。仕事の日は保育園〜療育で児発の送迎ありで自宅に送ってくれます。
休みの日に通っている療育は母子通所なので私が送り迎えしています。
あと通院や保護者勉強会の日は半休を取ったりして調整しています。
コメント