
ベビーカーを嫌がる娘について、克服方法を教えてください。抱っこ紐ばかり使っていたため、最近拒否が続いています。
ベビーカー拒否を克服された方に質問です!
ベビーカーに娘を乗せると全力で拒否して体を反って泣いて泣いて嫌がります。
生後2、3ヶ月の頃は嫌がらなかったのですが、普段徒歩圏内でしか移動しないので抱っこ紐ばっかになってあまりベビーカーを使っていませんでした。
6、7ヶ月で久しぶりに使ったら拒否でその後今も拒否が続いています。家の中で練習してみてもダメ、お菓子でつってもダメでした。抱っこも重たくなってきたのでベビーカーに乗って欲しいのですが、どうしたら克服できますか?
ちなみに、チャイルドシートも最近嫌がるようになって乗せると暴れます。でも車の中なので泣いても周りが気にならないため無理矢理乗せてアンパンマンのDVDでなんとか持たせています。ベビーカーは泣き叫ばれると外なので周りが気になってすぐ抱っこしてしまいます。
- みーママ(1歳2ヶ月, 3歳11ヶ月)

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
長男はB型にしたら乗ってくれるようになりましたが、下2人は嫌がります。(嫌がっても乗せてますけど)

退会ユーザー
うちは2歳くらいになったら突然okになってました😅
ずっと拒否で、抱っこ紐も拒否しだしたタイミングでベビーカー乗せたら楽しんでましたね。
コメント