![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳拒否の対処法と母乳量増加について相談です。一回拒否されてもまた飲むことはありますか。母乳量を増やす方法が知りたいです。
生後約1ヶ月 母乳拒否について。
これまで直乳で飲んでくれたのに今日突然泣いて拒否されました。
普段は1日7,8回、方乳5-10分ずつ吸わせてミルクを80ml足しています。
今回拒否されたので搾乳してみると両乳で30ml程度しか取れませんでした。
一回拒否されてもまた飲んでくれるようになるでしょうか。
また、これから母乳量を増やすことは可能でしょうか。
なるべく母乳をあげたいと思っているので何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。
- うー(2歳10ヶ月)
コメント
![かのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かのん
上の子の時に生後1ヶ月まで完ミで、直母量0mlから直母量90mlまで増やすことができたので、まだまだいけると思います💡
とにかく頻回授乳を心がけました!1日15回ほどあげていたと思います。また刺激を増やす為に片方5分ずつ×2回あげるようにしました。また23時〜3時までは母乳を増やす為のホルモンが出ると助産院で教わったので、そこの間には必ず上げるようにしてました。
ミルクは今まで通り3時間置き、母乳はいくら飲んでもいいので泣いたらあげるようにしてました!
時間はかかりましたが、続けて2週間で直母量40ml、1ヶ月で90mlになりましたよ😊
うー
0から90はすごいですね!
希望が見えてきました😀
やっぱり頻回授乳が一番ですよね。
母乳出ないと泣きませんでしたか?
泣いても無理やりくわえさせてましたか?
かのん
うちは母乳出ないと泣くことはなかったのですが、逆に哺乳瓶を嫌がるようになってました💦