
毎晩の読み聞かせに何の本を選ぶか悩んでいます。図書館での借り入れができず、家にある絵本も飽きてしまいました。新しい本を買いたいのですが、選ぶのが難しいです。店舗で選べないのが残念です。
毎晩の読み聞かせ何の本にしよう…。
図書館で借りるのはいつ入院になるか分からないからストップしちゃったし😭
家に200冊超える絵本あるのに、全部何回も読みすぎて親の私が飽きてきたから色々買い足そうと決心したのに決められない。笑
ディズニーの絵本は安くて種類豊富なのが魅力的やけど、小さいやつは「ここはぶくんかい!」って思うとこが多々あって、若干納得出来ないよな😂
結構絵本好きな私としてはやっぱり店舗にいって選べないのは痛い…。
- RIR(2歳7ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

𝒪𝓏𝒾 .:*✩いちご狩り楽しみ
私も増やしたいと思ってました🥺うちの子どもたちが食い付きそうなおもしろい絵本のオススメあったらぜひ教えてほしいです🤣♥️

せいまさそうまま(再登録)
200冊😳
私も絵本ほしいんですけど、子供達が好きな絵本と私が読んでほしい絵本が違いすぎて買えません🤣
-
RIR
同じくです!年の離れた兄弟がいるのもあって、そこからどんどん下がってくるのもあって山のようにあるんですが、興味無いものは子供達は飽きて「違うの読んで!」って言ってくるので私の趣味+子供たちの欲しがったものって感じで買っていて、私が絵本好きなので半分趣味みたいな感じです🤣
もう図書館化してしまって、子供が読みたいと思ったものを読みたい時に読める環境にしようと開き直ってます🤫笑- 4月23日
-
せいまさそうまま(再登録)
図書館化✨✨
いい環境じゃないですか🥰
うちは引っ越してきて、図書館が近くなった&小学校で図書カードを作る必要があったので、図書館通いを習慣にしようと頑張ってます😤
でも、借りてくるのは、図鑑かウルトラマン関係💧- 4月23日
-
RIR
子供の趣味で選ぶとそうなりますよね。笑
図鑑はいいですね✨
息子に選ばせると大概アンパンマンだのキャラクターものになってしまいます😱
切迫安静なので諦めましたが、図書館通い出来てた頃はしょっちゅう通って、気に入った絵本を買い足していました✨- 4月23日
RIR
絵本はいくつあっても楽しいですよね💕
自分の子供時代もかなりの数の絵本を読んできたのでそれも含めになってしまいますが…。
王道ですがだるまさんシリーズは2人ともすごい食いつきです!
男の子がもう少し大きくなると「電車でいこう電車で帰ろう」という絵本があって、テンポよく進められて前からも後ろからも読めるので結構好きです✨
女の子はまだ娘が小さいのでなんとも言えませんが、私自身や子供たちはシリーズで言うとそらまめくん、バムケロ、タンタン、ねずみくんはシリーズで大好きです!
そらまめくんとバムケロ以外は割とサッと話が進むので子供たちも飽きなくて良かったです🙋♀️
まだ小さいので飽きて聞いてくれない絵本も多いので、本当に定番のものばかりになっちゃいました。参考になるかわかりませんがすみません🤣
𝒪𝓏𝒾 .:*✩いちご狩り楽しみ
丁寧にたくさん教えて頂きありがとうございます💗
チェックしてみます☺️