
コメント

aai ⚘
私も最初は入院&陣痛バッグで、トートバッグ2つで準備してましたが、コロナ禍で産院に家族が入れないので、入院時に荷物を助産師さんたちが代わりに運んでくれるだろうことを考えて、トートバッグ2つかついでもらうのが申し訳ないな😇と思って、入院バッグはキャリーに変えました!
自分で運ぶとしてもキャリーとトートバッグならトートバッグはキャリーの上にのせながら運べるし、と思いまして😊
入院中のタオルやパジャマなどは産院で貸してもらえて、そんなに荷物多くなくても大丈夫な産院なので、キャリーはやりすぎかな?と思いましたが、オムツやおしり拭きなど産院でもらうものもあるので、それを入れるスペースに使えばいいかな、と思っています!
キャリーの大きさは3〜4泊くらいの旅行で使ってたものです😊

リリー🌷
同じです😂なんなら、3泊〜4泊のキャリーとトートバッグ3個です(笑)
何もかも持参で洗濯もしたくないし面会できないし服とか5日分持っていこうと思ったらこの量です🤣ちなみに自販機もないので飲み物も持参です😂
たぶん、何もかも持参のとこはだいたい皆荷物多いから大丈夫だと思いますよー!
-
もこ
同じ方が居てよかった😂✨
そうなんです!入院中に洗濯なんてしたくないので荷物めちゃくちゃ増える😇
飲み物もってそりゃ増えますね…うちは一応同じフロアに自販機と給茶器があるのでなんとかなりそうです😅
娘の時がコロナ前だったので感覚が違うのかもです🤔💦
超特急で詰め替えます✊‼️
ありがとうございました😊- 4月23日

ゆら 🔰
まさに2泊用のスーツケース、トート×3で行きました!(笑)
看護師さんの仲介で荷物の受け渡しは可能だったので、バスタオル等の洗面用具、赤ちゃん用の服等すぐに使わないものは後日持ってきて貰いましたがその量になりました😂
個人的には大きいの1つよりは、分かれてる方が入院中整理しやすかったです✨
-
もこ
入れ替えしてたら陣痛がきて出産しました😂💦
スーツケースを広げて置けるスペースがお部屋にあったので結果大きいスーツケースでも大丈夫でした✊✨
出産の時荷物めちゃくちゃ多いですよね😅💦
ありがとうございました😊- 4月24日
-
ゆら 🔰
おめでとうございます🥰🎊
広いお部屋でよかったです!
ゆっくりお身体休めてください☺️✨- 4月24日
もこ
私も自分1人で入院しなきゃなのでやっぱり一つにまとめることにしました💦
タオルとパジャマ借りれるのいいですね😢
運びやすさ重視で入れ替えします‼️
ありがとうございました😊