
コメント

はじめてのママリ🔰
1号は園、2号は役所の管轄で預かり時間も値段も違いますし1号は長期休業もあります😊緊急事態宣言中などは1号は家庭保育、2号は仕事があれば通えました。
園にもよりますが1・2号で同じクラスにいて1号は昼食後に帰宅で2号はお昼寝ありでした。
はじめてのママリ🔰
1号は園、2号は役所の管轄で預かり時間も値段も違いますし1号は長期休業もあります😊緊急事態宣言中などは1号は家庭保育、2号は仕事があれば通えました。
園にもよりますが1・2号で同じクラスにいて1号は昼食後に帰宅で2号はお昼寝ありでした。
「お昼寝」に関する質問
一歳児のママさん、お子さんと一緒にお昼寝してますか? お昼寝時間ってあっという間じゃないですか😭? 起きてたら家事進まないから結局寝てる時にやるしかなくて、夜中も夜泣きでしんどい…🥲
ー生後半年の赤ちゃんを育児中のママさんー お昼寝は何時から何時間ほどさせてますか? 私は一回泣いたら添い乳をして また入眠してもらって3時間ほど寝かせますが 長すぎますでしょうか?😂 夜は8時には寝てくれます ※…
毎日じゃないけど映画パーティーという名目で皆んなで好き放題動画や映画見る日あったり、お菓子パーティと言ってお菓子食べ放題の日作ったりと、周りから見ると子供に良くないでしょ。と思われるかも知らないけどゆるく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コロナ禍の対応まで教えてくださりありがとうございます!
2号はお昼寝あったんですね!それは何歳まであったとかお分かりでしたら教えてくださると嬉しいです!
2号だとしても夕方まで預けると預かり費用が450円免除されてもマイナス150円/日かかりそうなのですが、
認可保育として預けていたら
このような費用は掛からなかったということでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
お昼寝も園によって年中からなしとか年長からなしとか年長の年明けからなしとか違います☺️通っている所は年長の年明けから無しです。
2号は就労時間によって短時間か標準時間が決まるので、その決まった時間でお迎えに行けば費用は発生しません。
はじめてのママリ🔰
なるほど!
私が検討している園では3歳児クラスからお昼寝なしなので、年長まであるのは身体が休まっていいですね😭
2号取得であれば費用は出ないのですね、詳しくありがとうございます😭
もう頭がこんがらがっていて💦助かりました🥹