
赤ちゃんが夜寝かせても朝まで寝ない。夜間授乳が2回。眠い時間に寝室に連れていくのは良くない?お風呂の時間を変えたら寝てくれるかな。
もうすぐ生後2ヶ月です。ママリでは、このあたりの月齢から夜寝かせたら朝まで寝るという投稿をよく見かけますが、うちはまだ夜間授乳が2回ほどあります😂
24時間しっかり3〜4時間間隔です😂
同じような方いますか?💦
夜寝てくれても寝ながらウンウン唸ったりフゴフゴ喉鳴らしたりしていてうるさいので最近寝不足です🥲
私の眠い時間に合わせて22〜23時頃に寝室に連れていくのが良くないのでしょうか…
お風呂の時間が夕方なので20時頃にしたら寝てくれますかね😂
- ママリさん(2歳11ヶ月)
コメント

ざらめ
うちは離乳食が始まって卒乳したら朝まで寝るようになりました💦
19時には寝かせるよう頑張っていたのですが、とにかく卒乳するまで3時間おきの授乳でした😂

退会ユーザー
私は沐浴を15時くらいにして、そのまま寝かせてました!
16.17時には寝てたと思います!そのまま朝まで寝ることもあれば、夜中1回12時くらいに起きてミルク飲ませてまた寝かせてました!
-
ママリさん
夕方から朝までですか⁉️すごいです…‼️12時から朝まで寝てくれるのも羨ましいです😂やはり沐浴後は眠りが深くなりやすいんですね🥺
- 4月22日

かなたん
卒乳するまで朝まで寝たことなかったです😅
今でもたまに夜覚醒してます😅
2ヶ月の頃は生牡蠣さんと同じく大人の時間に合わせて寝かしてましたが、4ヶ月くらいから20時頃に電気暗くしたりしてました✨
賃貸で続き間の部屋だったので子供だけ早く寝かすの難しくて😭
お風呂は夕方でもいいと思いますよ🙆
寝室に連れていく時間は早められるなら早めてもいいと思います☺️
-
ママリさん
寝ない子は寝ないんですね😂💦同じ方がいて安心しました🥺なるほど、もう少し早めに寝かしつけて眠りの様子見てみようかな…!
- 4月22日

はじめてのママリ🔰
もうすぐ生後3ヶ月の女の子のママです。
私も羨ましいなあ〜と思いながら皆さんの投稿を見てます🥺
生牡蠣さんと同じで24時間3〜4時間間隔で授乳してます🤱
最近お風呂を19.20時ごろに入れたら24.1時くらいまで寝てくれて5時間とかあきますがそれ以外は3〜4時間です😂
まとまって寝てくれたら寝不足解消になりますし期待してしまいますが、、、寝不足頑張りましょう😭!
-
ママリさん
同じような方がいて良かったです😂‼️せめて夜間授乳が1回くらいになればだいぶ楽なのになーと毎日期待しながら寝かしつけてます😂💦
やはりお風呂のあとは眠りが深くなりやすいんですね!🥺
我が子もいつか朝まで寝てくれることを信じてお互い頑張りましょう…!💪- 4月22日

のんちゃん
毎日20時すぎには寝ますが、3.4時間間隔です!
ちなみに完ミです!
上の子は母乳で、卒乳するまで2時間以上続けて寝た事がなかったので、まだましかなぁ~なんて思ってますw
-
ママリさん
ミルクだと眠りが深いと思ってましたがその子によるんですね😂💦まだマシですかね?w理想は夜間授乳1回にしたいのですが22時あたりの授乳後に寝たら2時、5時くらいに起きる感じです🥺
- 4月22日

れーかあちゃん
あと少しで生後3ヶ月になります😀
わたしも同じ気持ちです😭!
我が子もそのぐらいの時は唸ってましたよー!!
うるさいし気になるので寝れませんでした😅
うちも3〜4時間おきで夜は時間になると必ず起きます😂
お風呂は19時から20時に入れてて寝かしつけは20時半から21時半頃です
寝不足で辛いですがお互い頑張りましょう👏
-
ママリさん
ほんとうるさいですよね😭‼️寝てくれてはいるけどうるさいから実質寝てない状態みたいな…😂朝まで静かに寝てくれる子が羨ましいです😂💦
うちもお風呂もう少し遅くしてみようかな…!いつか朝まで寝てくれることを願ってお互い頑張りましょう🥺❣️- 4月22日

こねこ
うちも昼夜問わず3〜4時間間隔、なんなら2時間で起きる時もあります😂
皆さん夜がっつり寝てくれて羨ましいですよね🥺✨
しかも💩を踏ん張るために唸ったりゲップがうまく出なくて唸ったりとずっと唸ってるので同じく熟睡できず、、
ちなみに20時頃には寝かせてますがこのような状況です😂
早く授乳間隔あいて少しでもゆっくり寝れるようになるといいですよね😭
-
ママリさん
わー、同じです‼️眠ってくれてはいるものの唸りがうるさくてこっちは眠れないよーって感じです😂💦
唸りと寝る時間は関係ないんですね…🥺
ママリ見てると夜間は寝る子が多い印象だったので同じような方がいて安心しました😂お互い頑張りましょう‼️💪- 4月22日

もあきゅん
上の子と一緒に20~22時には
寝かせてますが夜は2回くらい
授乳してます。オムツが汚れても
泣くので結構起きます😂
-
ママリさん
オムツ汚れて泣くんですね!うちの子オムツでは泣かず😂その代わり💩の踏ん張りで大きな声で唸って起きます、、😂笑
せめて夜間授乳1回くらいになりたいです🥺- 4月22日

y.n.s.m
うちも夜は2〜3時間おきに起きてます💦
その代わり昼間は4〜5時間寝ることが多いです。
長男は5か月くらいまで寝ない子で苦労しましたが、娘は5か月まで夜授乳したら朝まで寝る子でした!
その子によって違うので仕方ないと割り切ってますが、寝不足しんどいですよねー😂
-
ママリさん
昼にいっぱい寝る子なんですね!なんにせよまとまって寝てくれるの羨ましいです😂うちは昼はほぼ抱っこ寝なので…😂
その子によって違いますよね💦毎日今日こそは…!と期待しながら寝かせてます🥺笑- 4月22日

はじめてのママリ🔰
うちは2ヶ月半です!
うちも1ヶ月頃からずっと夜間授乳2回くらいですし、毎日ほとんど3時間前後でお腹空かせてます😅
お互い腹時計が正確なタイプの子みたいですね☺️
夜中まとめて寝てくれるなんて、羨ましいですよね😂
ちなみに、3月の寒かった頃までは14〜16頃にお風呂(沐浴)でしたが、あったかくなってきてからは19時前後にしてます。
お風呂の時間を変えても、あまり変わらなかったです😅
-
はじめてのママリ🔰
あと、うちは混合ですが、
寝る前の授乳を母乳+ミルクでも、ミルクオンリーにしても、何も変わらなかったです!笑- 4月23日
-
ママリさん
同じですね💕今日も夜中2時、朝5時に授乳がありました🥺最近は昼寝のほうが時間長いんじゃないか?ってくらいまだ昼夜の間隔がなさそうです〜😂
お風呂変わらないんですね🤣
もう娘たちに身を任せるしかないですね、、、笑- 4月23日

ママリ
息子は完ミで1ヶ月半から夜ぶっ通し寝てました!
21時から8時とかまで爆睡。
娘は最近夜の寝る前だけミルクにして、そのほかは母乳なんですが、ミルクにしてても最大5時間です!
まだ5時間ねてくれるだけマシですけどね💦
でも息子がぶっ通し寝てたので、娘もぶっ通し寝てくれよ…って本気で思います😩😩
-
ママリさん
ミルクだと腹持ちよくてよく寝てくれるんですかね?😂
5時間でも羨ましいです〜😂うちは調子よくて4時間なので…!調子悪いと2時間半でアーアー話しかけてくます🤣- 4月23日

あん
1人目の子はきっちり3時間で起き続けていました🥲🥲
3人目は夜1回の授乳です!
その子にもよりますよね😫
唸ったりするのは飲み過ぎかお腹が張ってて苦しいのかと思うので量の調整か浣腸を試してみて下さい🌸
ちなみにお風呂は18時くらいに入れていて寝るのは20時半から22時くらいです😊
-
ママリさん
その子によるんですね😂せめて夜間授乳1回だけになってくれたらかなり心に余裕ができるのに…と思います🥺💦
うちの子便秘持ちで毎日浣腸なんです😭昨日は2日ぶりに大量便したので唸りはなかったものの眠りは相変わらず浅かったです😂
ありがとうございます!里帰り終了したらお風呂もう少し遅めに入れてみます〜😊- 4月23日
ママリさん
母乳だとやはりミルクよりは起きてしまいやすいんですかねー😂💦腹時計が正確すぎて困っちゃいます😂