
3歳の娘が食欲旺盛で、お腹がすぐ空く悩み。適切な対応を知りたい。
ココ最近、3歳の娘の胃袋がバカになっています。
元々よく食べる方ではなかったのですが、
最近、よく食べるなー、と思ってました。
身長90cm 体重12〜13kg位です。
夕飯を食べた後、すぐにまたお腹が空いたと
言われます。おかわりしたり、ない場合は
パンなどの軽食を取ったりしてます。
その後、少し落ち着いたかなと思って、
お風呂に入り、さぁ寝ようって時にまた
お腹空いた…と言われてしまいます。
正直、お腹はパンパンだし、今までの娘の胃袋から
すると絶対キャパオーバーな気がします。
なのに、口癖かのように、お腹空いた…
お腹ぺこぺこだよ〜、と言われてしまいます。
色々調べましたが、三者三様で、
食べ盛りだから、と書かれていたり、
一種の赤ちゃん返りだとも…
あとは食事の時間、制限、いろいろな事が
書いてあり、悩む一方です。
同じようなお子さんをお持ちの方、
いらっしゃいますか?
どのような対応をしたらいいのか、教えて欲しいです。
- はなまる(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
3歳半の男の子で、体格同じくらいです!うちももともとそんなに食に興味ないタイプですが、たまにびっくりするくらい食べるときがあります!私は今まで食べなくて悩んでたので、いっぱい食べるのはいいことだな!!って感じでパンとかおにぎりとかバナナとか欲しがるままに与えてます😅吐いたりとかお腹壊すとかなければ、たくさん食べるのはいいことだと思ってました🙌
はなまる
コメントありがとうございます!
たくさん食べてくれるのは、私的にも嬉しいです🥺ですが、昨日は18時頃に夕飯を食べ、その後、19時あたりでイチゴサンドイッチを作って食べ、お風呂に入り、その後、アイスを食べて、21時頃にパパが仕事から帰宅するとパパの夕飯とアンパンマンラーメンを食べて、バナナスペシャルのパンを3口食べて、寝るよ!と横にさせても、まだお腹空いたと言っていました。
絶対嘘だ、、と思って、娘に明日何食べたい?とか話を逸らしてどうにか寝かせましたが異常な気がします。