※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
妊活

妊活中で初めて卵胞を診てもらい、内膜が薄いと言われクロミッドを処方されました。タイミングを取りながら排卵を待ち、生理予定日が遅れている状況で妊娠を期待しています。


2人目妊活中です。
先日生理開始日から13日経った日に初めて卵胞を診てもらいにいきました。
その際、内膜がちょっと薄いね〜と言われて、
薬に抵抗がないならと、クロミッド?を処方してもらいました。

初めてだったし、内膜が薄いということがどういうことなのか、それだと排卵しないのか、今月はタイミングを取っても意味ないのか、よくわからず。。でもなんで聞いていいのかもわからず、とりあえず薬をもらい帰宅しました。

生理が来たら飲んでねと言われたので、今月は無理なのかな?とおもいつつとりあえず取れるだけタイミングをとりました。(取れる時は毎日。最低2日に1回!)

排卵予定が12日でしたが検査薬は陰性。
やっぱりダメなのかな〜?とおもっていたらその3.4日後にのびおりが。検査薬切らしていて検査はできてません😭
でもとりあえずここでもタイミングは取れるだけ取りました!

生理予定日は28日だけどのびおりが遅れたってことは排卵が遅れたのかなぁ?妊娠してるといいなぁ、、、
妊活の仕方あってるのでしょうか?🥺

コメント

さーちゃん

私はまだ処方してもらってないのですが、前回クリニックでお薬の説明を聞いたときに、クロミッドか分かりませんが、もしリセットしてしまったら生理開始後5日目〜5日間飲むことになりますって聞きました💦

そして私は…ですが、のびおりが出始めてから2日後ぐらいに排卵検査薬が強陽性になります!

質問の意図とズレた答えでしたらすみません💦

お互い授かれますように🙏💕