
夜、母乳の量が少ない気がします。夜間授乳が少なく、朝まで空くことがあります。夕方までは張りが戻りますが、夜は張りがないです。ミルクを増やすべきでしょうか?体重の増加は問題ないですか?
夜、母乳の量が少ない気がします。
1ヶ月過ぎから、夜間授乳がほぼなかったのですが
最近は毎日寝る前にあげたら、朝まで授乳しないです。
7時間近く空くため、朝起きた時は胸がカチカチです。
夕方頃まではある程度の張りに戻っていくのですが
夜になると全然張りません。
寝る前にあげる時は、ボヨボヨ?で足りてるの?
と思ってしまいます。
ミルクも増やしたほうがいいのでしょうか?
今まで体重の増えは全く指摘された事ありません。
むしろ平均以上増えています😅
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)

ママリさん
夜は母乳量減りますよー!自然なことです☺️母乳は夜間に作られるので、私も朝〜日中は出がよくて夕方以降は勢いなくなっていきます😅
体重が増えているなら無理に増やさなくてもいいと思います!朝まで寝てくれるの羨ましいです🥺✨
コメント