
3歳5ヶ月の息子の発達について相談しました。知能が2歳前半レベルとわかり、新たな発達テストを受けることになりました。同じ経験の方、病名や診断名を知りたいです。
3歳5ヶ月の息子がいます。
発音があまり良くない、会話があまりできない、癇癪がひどい、逆さバイバイをする等気になることが多々あり市役所に相談し今日専門の先生との面談がありました。
簡単な発達テストみたいなものをしてもらい、2歳前半レベルの知能しかないことがわかりました。
後日詳しい発達レベルを知るために新たに発達テストをやることになったんですが同じ経験ある方、同じお子さんお持ちの方いますか?
病名?診断名?は何になりましたか😢?
これからどういう風になるんでしょうか…?
- 3𝕂𝕀𝔻𝕊mama(5歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
これからどういう風になるか不安になりますよね😞
おそらく療育か自治体で行ってる教室を紹介されるのかな?
診断や病名は病院で先生にしっかり見てもらってからになるとは思います
病院までは行ってないのですが、保健所の発達相談で診断つくなら軽度と言われました
手帳も発行出来るようですが、これも強制とかではなくて自分たちでどうするか必要かどうかも決めれますよ

ななみ
上の子まさにそんな感じでASDとつきました。
が、小さい子の知能はその時のコンディションでもかなり差があるし
伸びる子は伸びるので知的障害がつくかどうかはまた別のお話って感じかなぁ?🤔
うちが指摘されたのは
話せないってよりも
自分の気持ちを
○○で**だから××なんだ。
って感じで言葉で伝えるのが苦手って言われました。
そして、
IQ65で手帳取れるけどどうする?って言われてたけどとったところで
お金入る程度だよねーどうせ更新あるしまた小学校入る頃に必要そうなら取ろう!って思ってたら
4→5歳とだんだん知能は伸びて今では知的遅れはないですよ😊
ただ、知的がなくても特徴が強いため今学校では問題児状態です😵
(普通の小学校ですが、障害者の受け入れ経験もある学校で先生が言ってるわけではないです)
-
3𝕂𝕀𝔻𝕊mama
ASDとついたんですね😫
うちも後日改めて詳しい発達検査をしてそれから数年ごとに検査する必要ありそうだねと言われました。
似てるような気がします😢
うちもそんな感じで言葉でうまく伝えられない感じとも言われました😭
手帳取ったところで何かあるんですか😫?- 4月23日
-
ななみ
うちは手帳持ってないです。
手帳があると、等級にもよりますが公共交通機関や遊園地や動物園などの施設が安くなったり高速大半額になったり金銭面の補助があるくらいですかね?あとは放課後デイとかの施設を使いやすなるとか??
けど、私の住む自治体の場合はまず知的障害がないと手帳交付されなくて今は手帳取れないです。
なので放課後デイ使うために通所受給者証を取得予定です🥺- 4月23日
3𝕂𝕀𝔻𝕊mama
後日改めての発達検査の案内送りますって言われたのでそれからなる感じですかね😫
軽度の発達障害ということでしょうか🥺?
退会ユーザー
検査してからの結果次第にはなると思いますよ💦
軽度の発達障害らしいです
あと難しいことも言ってて覚えてませんが…😅
3𝕂𝕀𝔻𝕊mama
うちもどうなのか不安です😢