※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が床に足を着けようとせず、立たせようとしても拒否する様子。精神面は遅れていないが、心配。

生後9ヶ月になる娘が床に足を着けようとしません。
立たせようとするとぐずるか、そもそも空中でカエル足をキープして頑なに足をつけようとしないので足を地面につっぱらせることができません。
ズリバイもお座りもまだです。
精神面は遅れてはいないと思うのですが、もうなんだかこれはグレーか黒なんだろうなと思ってしまいます。
本当に心配です。

コメント

ゆう

大丈夫だと思いますよ。
うちのこ8ヶ月で寝返りしました😅
ずり這いなしの、突然ハイハイ。
つかまり立ちは10ヶ月すぎでした。
そのあと体調崩して2ヶ月くらい寝たきりでしたがなんの不自由もなく歩いてます。
無理してさせなくていいと思いますよ。
1歳6ヶ月くらいを目安にちょっとづつ歩きだします☺️

Fy

まだ自分の準備が整っていないだけでできるようになると思いますよ😊

息子は9ヶ月まで寝返りもしなかったしずり這いしないでハイハイしました。それも1歳すぎに。

1歳半で歩き始めましたが
今は特に周りと変わらず生活してます。

娘も最近やっと自分で座るようになりました。
ハイハイも10ヶ月とかでした。