※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

2人目妊活中で基礎体温が上がらず、黄体期能不全かも。薬で改善された方いますか?ホルモン値低いけど何も言われず。高プロラクチンだった経験あり。

1人目出産して2人目妊活中ですが、なかなかできません💦職場にも早く2人目産んだ方がいいと言われます💦基礎体温測っているんですが、高温期がなかなか上がりません(黄体期能不全なのかな?と思っています)
同じような方薬飲んで改善されましたか?血液検査でホルモン値見てもらってプロゲステロンが基準値より低いのに何も言われませんでした、、1人目出産前は高プロラクチンでした😢

コメント

歩く生物辞典

あまりにも同じ状況すぎたので、コメントしました😢

私も、1人目は高プロラクチン血症でカベルゴリン服薬してようやく妊娠しました。2023年の3月で1人目の育休が終わります。
卒乳したタイミングから妊活はじめましたが、まぁ授からない…でも子供いると中々不妊治療もいけないし…と思って💦
藁にもすがる思いでやったのは、漢方による体質改善でした。これがわたしには合ってたみたいで、自分に合った漢方をオンライン処方してもらい飲み続けること3ヶ月…検査薬が陽性になりました💓

  • ままり

    ままり

    そうなんですね❗️

    ご懐妊おめでとうございます🎉💖
    そうなんですよ💦仕事しながらの保育園預けて病院行っててもなかなかうまく予定が合わなかったり💦

    漢方ですね🥺詳しくないのですが、調べてみます💦

    • 4月21日
  • 歩く生物辞典

    歩く生物辞典

    参考になるか分かりませんが…
    私はYOJOってオンラインサービスで漢方を処方してもらいました!不妊にもいくつかのタイプがあるらしく、それぞれのタイプに応じた漢方を処方してくれますよ✨

    • 4月21日