※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

外出時の離乳食についてアドバイスをお願いします。外出前後の離乳食のタイミングやお休みの必要性について悩んでいます。他の時間にあげる場合のタイミングについてもアドバイスを頂けると助かります。

外出の予定がある時の離乳食についてアドバイスください。

来週10時から受けたいリトミックの講座があって、9時半には家を出たいです。
帰りは12時近くになると思います。
離乳食をお休みするか、別の時間にあげるか、外出を諦めるかで迷っています。

いつものタイムスケジュールは下記のような感じです。

6:30起床後ミルク
10:30離乳食+ミルク
14:00ミルク
17:30離乳食+ミルク
20:30ミルク

離乳食開始して60日、2回食にしてから2週間ほど経ちます。
1回目はだいたいトータルで70g食べます。
2回目はその1/3ほどです。
おやすみしていいとよく見かけますが、
先週も外出で一日お休みしているのと
外出の度にお休みするのは如何なものか…と思い悩んでいます。

他の時間にあげる場合は
どの時間にずらすかなどアドバイス頂けると嬉しいです🙏
宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

起床したらあげたらどうですか?🤔💦
その頃は起床したら離乳食にしてましたよ。
10時だと出かける事も多いですし、これを機に時間変えてもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    確かにこの機会に朝一にするの良さそうです😳
    ちなみにこの時期に初めて食べる食材がある時も朝一にしてましたか?🤔
    6:30だと早すぎるような気もしてしまって😅

    • 4月21日