※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RSRS
子育て・グッズ

2歳の息子が💩をトイレでさせるコツを知りたいです。便座はオマルではなく便器につけるタイプで、踏み台を使用しています。保育園の先生は焦らずとアドバイスしていますが、少しずつ慣れさせたいと思っています。

トイトレ終わった先輩ママ方……
私にお力を……

2歳の息子がトイトレ中です!おちっこはほとんど
教えてくれるし1人でトイレで用足します。

しかし💩が怖いのかまだ1度も成功してません。
便意は分かるしトイレまでは行くんですが
やっぱり出ないと嘘を付いてトイレから離れます。
便秘になると可哀想だと思って
オムツに変えてあげると隠れてオムツにします。

保育園の先生は焦らずって言ってくれますが
親としては少しずつ慣れさせたいなと思ってます。

💩をトイレでさせるコツがあれば教えて欲しいです。

ちなみにオマルではなく便器につけるタイプの補助便座で
踏み台(普通の台)を使っています。

コメント

ママリ

ウチの子はウンチ我慢してはみ出てしまい、トレパンにウンチついたのがショックだったみたいで、それからはトイレでウンチするようになりました!
漏らす前提で寝る時以外はパンツ履いてみてはどうですか?

  • RSRS

    RSRS

    なるほど!今まで夜に💩をすることが多く、日中パンツでお風呂上がってからはオムツに変えてたのでパンツにしてみます😭

    • 4月21日
ふぅちゃん

うちの子も全く同じでした💦
便意は感じるのでトイレに連れてくのですが、トイレではせずオムツに履き替えてしてました。
でも、焦らずしたいようにさせてましたよ🤣
あと、オムツが少なくなってきたら、これなくなったらもう買わないからね。って前もって言ってたら、少しずつ出来るようになってきました⑅︎◡̈︎*

  • RSRS

    RSRS

    同じ方が!!😭やっぱり焦らせるのは良くないんですね…伝える事も大切ですね!なるほど!

    • 4月21日
ママリ

大丈夫です!
上の子が4歳の誕生日近くまでトイレでウンチ出来ませんでした。
なので、それまではオムツに履き替えてウンチするという感じでしたw
うちは、オムツのままトイレに座ってウンチ。を数回繰り返して、抵抗がなくなったらオムツのお尻部分を丸く切っていつものようにトイレにオムツで座ってウンチ。すると、穴からぽちゃんとウンチ落ちます。
上の子がコレで克服できました。
最初のうちは渋ってましたが一度成功してから出来るようになりました。

  • RSRS

    RSRS

    すごい!!それはありですね!!
    一度試してみます!!
    ありがとうございます😭💓

    • 4月21日