※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

生後9ヶ月でお座りできない子の心配事。小児科で相談したが、様子見と言われ不安。足の反応も心配。

生後9ヶ月でお座りできない子はその後どうなりましたか?

小児科でお座りができないことを相談したら、少し心配だと言われました。

金槌なような物で膝を叩き足の反応もちょっとにぶい?とも・・・

様子見とは言われましたが本当に不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはお座りもですが、ずり這い、ハイハイ、つかまり立ちが完璧にできるようになったのは10ヶ月すぎてからでした!
10ヶ月検診で遅めと言われましたが、その後急に出来るようになりました。
小児科の先生にバンボとかで座る練習させてねって言われて、ご飯の時もバンボで食べさせてました🙌

deleted user

おすわりができないというのは自分からおすわりの姿勢になれないということですか?それともすわらせてもグラグラしちゃうということてすか?🤔息子もおすわりできたの9ヶ月半くらいでしたよ!

  • deleted user

    退会ユーザー


    10ヶ月までにすわればいいといわれてたのでとくになにも指摘とかなかったです!ズリバイハイハイつかまり立ち伝い歩きは6〜7ヶ月でした!1歳1ヶ月で歩きましたよ👣

    • 4月21日
ぶどう

うちの子は9ヶ月ではお座りできませんでした。今は走り回って、発語もありますよ😊

9ヶ月の時点では
・寝返り、寝返り返り
・腹ばいで方向転換
くらいしかできてなかったですね…
私もだいぶ心配して病院に連れて行きましたがお座りもハイハイも1歳まではとりあえず様子を見て、大体の場合は取り越し苦労だからね〜と緩く診断されました😅💦
膝の検査なんかしてももらえませんでした笑

その後
・ずり這い→9ヶ月半
・つかまり立ち、ハイハイ、伝い歩き→1歳ちょうど
とできるようになり、お座りも1歳くらいで気付けばできるようになりました!
歩くようになったのは1歳3ヶ月です☺️

お座りができないとバイバイやちょうだいどうぞもなかなかできるようにならず、これも含めて毎日本当に不安でした。
無理矢理おすわりさせる必要はないとは思いますが、私は11ヶ月くらいから毎日10分くらいingenuityの椅子に座らせて、おすわりの感覚を掴んでほしいな〜と思っていました。効果があったかは不明です😂😂