![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
検診の予約時間指定なしで、13時半から16時半の間に行けると言われました。待ち時間が短い方がいいですが、何時に行くか迷っています。
妊婦検診について
今日、検診の予約日で午後からなのですが
いっぱいなので時間指定なしで来るように
言われました。予約の時に時間かかってもいいですか?と聞かれました。13時半から16時半までにいつでも
行けばいいようです。みなさんだったら何時に行かれますか?あんまり体調が良くないので待ち時間が短い方がありがたいと思ってしまいます。
今まで時間指定の時はかなりスムーズだったので
時間がわからないことが気になってしまいます。。。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
その場合でしたら
午後一でいきます😖
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
どのくらい待たされるか心配でしたが通常より早く終わった印象で予想外でした笑
今度から心配せずに行けそうです。