
水筒のパッキンを幼稚園に届ける必要はなかったでしょうか?
誰かにしょうがない、と言ってもらいたいだけです。
上の子、幼稚園に持っていかせた水筒、家に帰ったらパッキンがありました。
下の子5時起きだったので、只今ベッドで爆睡中。多分11時まで起きないはず、と思い、良くないけど、下の子置いて、幼稚園に届けるしかないかな、と思って、幼稚園に電話しました。
うがい用のコップを持たせてるので、水筒のお茶は捨てて、お水を飲ませてくれると言われたので、お願いしました。
下の子置いてまで(連れてったら起きてもう寝ない)、または起こして連れてまで、水筒のパッキン届ける必要なかったですよね?
- あるみ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
親としては、ハッとなりますよね。
でも、終わったことなので
しょうがないですよ

まろん
大丈夫ですよ!
ちゃんと電話入れただけいいと思います✨
私なんて帰ってきて洗ってる時にパッキン付いてなかったの気づいた事ありました😂
-
あるみ
ありがとうございます。
気づいただけ、よかったという事にします。- 4月21日

さつまいも
下の子置いて、はこわいのでやめましょう💦
幼稚園のほうで融通効かせてやってくれているなら気にしなくて良いと思いますよ✨
-
あるみ
やっぱり置いてくのはなしですよね…
幼稚園が融通きかせてくれてよかったです。- 4月21日

御園彰子
しょうがないというか、私ならパッキンつけ忘れたぐらいでわざわざ届けには行かないです!
赤ちゃんいなくてもです(笑)
コップ持たせてるならそれにお茶注いで飲ませてもらうか、先生が言ってくれた通りに水を飲ませてくださいってこちらから言います。
わざわざ届けなくて大丈夫かなと思いますよ🙆♀️
-
あるみ
1回、夫が用意してくれた時につけ忘れた事があって、カバンの中ビシャビシャにした事あります。
帰ってから乾かすのがイヤだったんです。- 4月21日
-
あるみ
ありがとうございます。
- 4月21日

(・×・)
毎日お疲れ様です😌
幼稚園に電話して対応してくれるとの事なので今日は幼稚園に任せていいと思います^ ^
誰だって忘れ物はありますよー!
でも、下の子寝てるからって置いてくことは絶対にやめたほうがいいです!!
絶対に届けなきゃいけないものだったら起こしていくらそのあと寝ないからと言っても必ず起こして連れて行きます*
-
あるみ
ありがとうございます。
今後、どうしても届けなきゃいけない忘れ物したら、下の子連れて行きます。- 4月21日

ままり
まずパッキン1つのために0歳を置いていく選択肢なんてないですよね。
お茶は捨てずにコップにいれて飲ませてくれたら良いのになぁと思ってしまいました🤣
パッキン忘れなんて多分珍しくないですよ🤣5年ほど保育園に勤めてましたが、パッキン忘れて漏れてる子ちょいちょいいて、でもそれだけ届けにきた人1人もいません🤣
水筒のパッキンがないので漏れてますと保護者に電話をかけたこともないです😊
お弁当日にお弁当忘れた!なら、起こしたら寝ないとしても、絶対起こして一緒に持っていきます。笑
-
あるみ
ありがとうございます。
私もお茶捨てちゃうんだ…とは思いましたが、仕方ないですよね。
今後、忘れ物届ける事あれば、下の子必ず連れて行きます。- 4月21日

退会ユーザー
大丈夫ですよ😊
私水筒のパッキン何度も忘れたりゆるかったりでお茶漏れまくり保育園の玄関も水浸しなどあり落ち込む日よくあります😅
ですがわざとでもないし先生達も優しく対応してくださるので感謝しかないです😊
今日はコップで飲ましてくれるとのことなので先生に甘えましょう🥰お子さんも今日は水筒じゃなくコップで飲める特別感にウキウキするかもしれないですよ🥰
-
あるみ
ありがとうございます。
ウキウキしてくれるといいですね。- 4月21日
あるみ
ありがとうございます。
そうですよね。