※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘が予防接種後に発熱。熱は上がったり下がったりしているが、様子を見ている。夜間の病院受診を躊躇している。皆さんならどうしますか?

予防接種後の発熱について

生後3ヶ月になったばかりの娘が
19日11:00に2回目の予防接種を受けました。
(四種混合は1回目、ヒブ、小児肺炎球菌、B型肝炎、ロタ)
昨日帰宅後〜夜は熱も上がらず機嫌も良く、
いつもと違うのはお風呂後の授乳から翌日までぶっ通しで寝て今までの最長記録で10時間程連続で寝ました。

その長い睡眠後起きてから(20日本日、接種の翌日)
なんとなく機嫌が悪い感じがして熱を測ると
38.3度
その後少し緩めのうんちを大量に3回しました。
お昼には
38.5度まで上がりましたが、
機嫌の悪い感じも下痢っぽいのも、熱も
副反応かな、、?と思い様子見をし、
小児科にギリギリ間に合う時間の17時ごろ再度測ると
37.3度まで下がっていたため、受診しませんでした。

しかし、
その後夜になりなんとなくグズグズし出し
夕寝の眠りが浅い感じがしたため
熱を測ってみると
また38.3度に上がっていました。

♯8000に相談すると
副反応で再度上がることはあまり聞いたことがないので
もし心配であれば受診したらどうでしょうか
とのことだったので

夕寝終わりに受診しようと思い、
夕寝から起きたタイミングで再度測ると
37.3度まで下がっていました。
その後の授乳も問題なくでき、
その後再度測ると37.6度。。。(またちょっと上がってますが)
今は若干浅いですが寝ています。

熱も下がったのに救急に行くことを躊躇し、
(外も寒いし夜遅くの外出での悪化や救急での病気をもらうこと等心配)
このまま朝まで何時間かおきに起こしつつ様子を見ようかなと思っているのですが、、
皆様ならどうされますか?
やはり念のため救急に今すぐ行ったほうがいいのでしょうか、、?

・今日の授乳は全ていつも通り飲めています
・前回の予防接種は下痢のみ副反応でありました。
・ここ2日うんちが出ていなかったので朝の機嫌の悪さはそれでうんちを出したかったからか、、?とも思ったりしています。
・あやすと笑ったりします。
・急に泣いたり、機嫌の悪い時間はありますが、ずっとではなく機嫌のいい時間もあります。

コメント

︎︎︎︎︎☺︎

高熱が続き
水分補給取れてない
おしっこが出てないとかなら救急考えますが初めてのママリさんのお子さんの状態なら明日朝イチで病院行きます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    水分摂れているので、一旦様子を見ようと思います!
    ちなみに、、、!
    もし朝もう下がり切っていても、☺︎さんなら受診されますか?一応した方がいいんですかね、、?

    • 4月20日
  • ︎︎︎︎︎☺︎

    ︎︎︎︎︎☺︎

    勿論行きます。
    朝ってお熱下がります。
    そして夕方から徐々にまた上がってくるもんです。
    これは子に限らず大人も同じです。

    • 4月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その後夜中も下がり続け、夜中&朝方、そして現在も平熱でした。
    授乳もおしっこも問題なく
    機嫌も良いので
    今回は副反応で間違いなさそうなのでもう上がらなそうな感じですが、☺︎さんの意見を参考に、念のため受診すべきか病院が空いたら電話してみようと思います!ありがとうございます!

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

2ヶ月の時の予防接種で熱が出ました!
そのとき当日の夜から熱が出て、翌日朝1度下がり、昼過ぎからまた上がり始め夜にかけて落ち着いてきた感じでした!

そのときに地域の医療のところに電話したところ、熱が出始めてから24時間以上たって2日目になっても下がらないようであれば受信してと言われました!
37.6どでミルクも飲めているのであればまだ様子見でも良さそうな、、、?

ちなみにそのとき#8000に私も電話しましたが即受診してといわれ、地域の病院の方に電話したら様子見でいいと言われました。
#8000の方は基本的に受診を勧めるパターンが多いみたいです💦逆に病院などに電話して看護師の方や先生の方の方が冷静に状況を判断して受診するべきか教えてくれます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しく経験談をありがとうございます!
    一度下がって上がった経験おありなんですね!

    飲みも悪くないので
    今晩は様子を見ようと思います!
    24時間後に下がっているか、基準にさせていただきます!

    そうなんです、、、
    ♯8000の方けっこう曖昧で、、、
    お母さんが心配なら受診されたらどうですか?みてないのでなんとも言えないですが、、、
    みたいな感じで、、、
    今後は医療機関に相談も考慮します!

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医者の方ではない?ので。そこで受診しなくていいって言ってしまうとよくないからだと思います💦

    予防接種後の熱心配ですよね😭😭😭
    わたしもしっかり飲んでくれるだけでも安心要素ではありましたが、何回も熱計ってました😭

    • 4月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、、責任取れませんもんね😭

    前回は熱がなかったのでびっくりしてしまいました、、、!わたしも何度も測ってます、、、すでに次回が怖いです😭

    ちなみにはじめてのママリさんは、
    翌日夜落ち着いたとのことですが、結局受診はされたのですか?

    その後夜中も下がり続け一度も上がることがなく、今朝も平熱に落ち着いているので受診せず電話相談をまずしてみようかな、と思っています。

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも次回が怖いです😭あと5日後くらいなんですが😭

    受診してないです!
    機嫌も良くて平熱に戻ってたので、副反応という判断で電話もせずそのまま通常通りすごしました!

    • 4月21日
ぽぽり

うちの息子も、先日2回目の予防接種を終えたところです。

当日の夜から39度の高い発熱、翌日の夜には下がりましたが平熱とまでは戻らなかったのでそのまま夜間の小児科へ。
すると「とりあえず入院して明日まで様子をみますね」と先生。
それなら帰らせろと思ってしまいました(笑)
結局、朝には下がりそのまま退院。

ちなみに、#8000は最終的に「受診してください」と仰る事が大半です。
他の方も仰っていますが、病院へ電話して指示を仰ぐのが1番心が落ち着くかと思います。
ですが、どうしても心配であればすぐに受診するも良しだと思います。

わたし的に、1番大切なのはママの勘と赤ちゃんのご機嫌です✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    入院までされたんですね、、、大変でしたね😭
    39度まで出るとびっくりしますよね、、、

    その後夜中も下がり続け今朝も平熱に落ち着いているので
    かかりつけ医が開いたタイミングで電話してみようと思います!
    赤ちゃん今はだいぶ機嫌いいです!勇気づけられました!ありがとうございます!

    • 4月21日