※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココみな
子育て・グッズ

搾乳したものを持ち運ぶ方法について相談です。保冷バッグに入れて持ち運ぶのが良いでしょうか?

こんにちは!
現在生後23日で、完母を目指してます!
搾乳したものを、これからの季節どのように持ち運べばいいでしょうか?(>_<)
保冷バックとかに、1、2本入れて持ち運ぶのが良いんですかね?(p_-)💦

コメント

ミサ

WHOは搾乳は室温で8時間は保存可能とうたっていますが、冷凍か冷蔵を保ったままの持ち運びが良いかと思いますよ!

これからの時期暑くなってきますから、母乳の保存パックは滅菌したもの、解凍は電子レンジを使うことなく、低温の湯で温めて下さいね♪

deleted user

外出時だけはミルクを使ってはどうでしょ?その方が衛生的にもいいように思います。
か、授乳室のあるところに出かけるとか。

ココみな

*ミサさん*
詳しく教えてくれてありがとうございます(>_<)✨
冷凍か冷蔵のままのほうが安心なんですね!
そうなんです💦暑くなってくるから余計気をつけなきゃですよね(~_~;)
アドバイス通りやってみますo(^_^)o🎵

ココみな

*デデさん*
そうなんです!それも考えてみたんですが、やっぱり完母を目指しいるので母乳を飲ませてあげたくて‥(>_<)外出時だけだからそんな神経質にならなくても‥とは分かってるのですが(^◇^;)
搾乳していなかった時に外出する際はミルクにしてみます!
授乳室も今増えてきてるし、助かりますよね♪
アドバイスありがとうございます✨

えりりりり*

生後15日完母です(^^)
一人目も完母でした♪

お出かけする時に事前に搾乳したものは持ち歩かない方がいいと思います。
これからの季節、悪くなってしまう気がします。
授乳室を利用したり、搾乳器を持ち運んだりして、その場で新鮮な母乳もしくはミルクを与えた方がいいと思いますよ!

ココみな

*えりりりり*さん*
そうなんですかーΣ(゚д゚lll)
やっぱり夏場は危険ですかね💦
外出先に授乳室があるってわかってる場合は、持ち運ばないようにします!そうですよね、新鮮な母乳が1番ですもんね(>_<)💦長時間外出する時はミルクも常備しておこうと思います!
アドバイスありがとうございます(>_<)✨

mummu

どうしても持ち運びということであれば、冷凍したものを母乳フリーザーのまま、たくさんの保冷剤と一緒にアイスとかを入れるような保冷バッグに入れて、なるべく溶けない内に使用するしかないと思います。

水筒に70度くらいのお湯を入れておいて、解凍用の大きめのお椀などに移して湯煎で解凍ですね!


衛生的なことを考えるとおすすめできません。
赤ちゃんのことを第一に考えるなら外出先で直母であげるかミルクにするべきだと思いますよ(;^_^A

ココみな

*mummuさん*
搾乳は持ち運びには向いてないのですね(;_;)
わかりました!(>_<)
詳しく教えてくれてありがとうございます✨✨