![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院に行く際、赤ちゃん連れは大変ですね。診察中は抱っこできず、看護師に抱いてもらうのもコロナが不安ですが、どうしたらいいでしょうか。
ワンオペの方、自分が病院にいくときどうしてますか?💦
赤ちゃん連れて行くしかないですよね…
まず病院に電話して赤ちゃん連れて行っていいか聞きますが、うちの子は抱っこマンでおくと泣くし、ベビーカーも嫌いで泣きます💦
診察中は抱っこできないし(肛門科と歯医者にいきたいです笑)
看護師さんに抱いててもらうのもコロナが少し不安で…💦
でもそうも言ってられないですかね…
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
自分の病院は行かないようにしてます🤣でもどうしても行かないといけないのがあると、病院に確認した上でベビーカーと抱っこ紐持っていって、あわよくば診察までにベビーカーに寝かせたいですね!!
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
一時保育はどうでしょう?😊皮膚科には抱っこ紐で一緒に連れて行ったことがありますが、肛門科と歯医者は診察の体勢的にずっと抱っこしてられないので泣いてもベビーカーですかね😭看護師に抱っこしてもらうのは小児科以外ではわたし的になしです🥺💦診察の介助がありますからね🥺
-
はじめてのママリ🔰
泣いても私はかまわないけど病院側がどうか…ですよね💦
歯医者は痛みが出るまで諦めるか、旦那が早く帰って来れそうな日に行くかですね…
私も看護師に抱っこは嫌です💦産婦人科に乳腺炎でずっと通っててそこでは抵抗なかったのですが🥺- 4月20日
-
☺︎
行く前に赤ちゃんOKと言われれば、泣き声もそこまで気にしなくて大丈夫だと思いますよ☺️あとは抱っこ紐で行って、診察の時だけベビーカーに寝かせるとかですかね👏🏻😯歯医者の中に託児所があるところも最近よく見かけます☺️一時保育よりは使いやすいと思うので、近くにそういうところがないか探してみるのもありですかね⭐️肛門科なら消化器外科も診てくれるようなファミリークリニックがあればよさそうですが🥺自分の病院問題大変ですよね💦
- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!抱っこ紐でゆらゆら、診察室でベビーカー、終わり次第すぐ抱っこしたら泣いたとしても少しですね…!!
託児所付きの歯医者あるんですね!調べてみます😍!
自分が元気じゃなきゃ不安で育児楽しめなくて、子供生まれてから自分が病気にならないように必死です💦- 4月20日
![ゆいぴー👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいぴー👶
一時保育使えるまでは自分の病院行かなかったです😭💦
それかどうしてもの時は土曜日旦那が休みの時に行ってました🥺
-
はじめてのママリ🔰
旦那日曜日しか休みなくて😭
一時保育も今コロナ怖くて…😭諦めるか泣いてもいいか聞くしかないですね💦- 4月20日
![(๑・̑◡・̑๑)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑・̑◡・̑๑)
ご主人休めないんですかね?
ご両親とか…
後はベビーシッター頼むか、一時保育か、ですかね…
-
はじめてのママリ🔰
頼めません仕事なので💦
- 4月20日
-
(๑・̑◡・̑๑)
休みないんですか?
- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
日曜日だけです😭
- 4月20日
-
(๑・̑◡・̑๑)
なら、日曜日もやってる病院へ行きます!
- 4月20日
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
旦那に半休とってもらったり、有給とってもらうか、旦那休みの日になるべく行きます。
![ちゃちゅちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゅちょ
行きたいのはどこですか?
こないだ歯医者に抱っこ紐のまま行きました🤗
婦人科でも抱っこ紐のまま、お股パカーしました😂笑
意外と、自分で考えてるより子連れで何でもできますよ!😂
-
はじめてのママリ🔰
肛門科にいきたくて💦歯医者は託児付きをみつけたので、また行こうかと思います!
先程肛門科にいきましたが、なんとかなりました!ベビーカーでお利口にしててくれました💦笑
ありがとうございます😭!- 4月21日
はじめてのママリ🔰
なかなか行けないですよね💦
ベビーカーで寝てくれたことないので下手したらギャン泣きです…
はじめてのママリ
だったらまずは練習されてから病院がいいかと思います😊
うちの子たちも一切ベビーカーで寝てくれなかったのですが、毎日少しずつベビーカーに乗る時間増やして、泣いたら抱っこするけど落ち着いたらまた戻してとか繰り返してたら寝られるようになりましたよ☺️