
育休明けの職場復帰で、コミュニケーションが苦手で仕事に悩んでいます。事務からもくもくと作業する仕事に変えたいです。どんな仕事が合うでしょうか?
こんばんわ。
育休明け職場復帰して3日目です。
もう辞めたくてたまりません…。
仕事に関しては前いた部署のため何となく覚えているのですが、自分が協調性がないのと、部署の新しい人間関係が築かれていて、もともと苦手だった仕事上の会話に入る、能動的に動くなどがさらに出来ません😭
事務なのですがもう作業員になっめ一日中もくもくと作業をする仕事とかになりたいです…。
コミュニティケーションが苦手な人間に合う仕事ってなんでしょう💦😭
- さゆ(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お仕事おつかれさまです。
コミニュケーション取るの難しいですよね。私も苦手です。
既に他の人たちで仲がいいところには特に入って行きにくいですよね。
向き不向きがあると思うので一概には言えませんが、コミニュケーション取るの下手くそなわたしは飲食で働いています。
コミュ力大事そうに見えてそこまで会話したりしません(笑)
周りが寡黙な男たちが多いからかもしれませんが、仕事で必要な会話以外一切無しなのですごく楽ですよ!
さゆ
そうなんです🥲
自分がそんな感じなので、気を遣わせちゃってる感があるのも嫌です💦
飲食楽しそうですね!
お料理作っているんですか⁇😀