※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんこのママ🐈
雑談・つぶやき

妊婦さんの居酒屋利用とお誘いの断り方についての質問です。今まで趣味…

妊婦さんの居酒屋利用とお誘いの断り方についての質問です。

今まで趣味などで何度か会ってた
仲良いオフ会の集まりがあります。

ぎりぎり安定期には入っていないのと
高齢なので何があるかはわからないため
できるだけまだ妊娠の事は言いたくありません

いつもは(といっても半年に一度くらい)カフェやアフターヌーンティーなどで3人、多くても4人で集まってました。

ただ、今回に限り居酒屋になる可能性が出てきました😱(時間帯は昼~夕です)

もともと酒もタバコもしない人間なので
昼の居酒屋が全然ピンと来ません。

といって無事に出産したとしたら
参加できるのは現実的に考えて
これが最後か2~3年は間があいてしまうので
う〜んと考えてます。

居酒屋なら妊娠してるというのを告げて
不参加にする。又は場所をかえてもらうというのはありだと思いますか?

私の中では妊婦と居酒屋はありえない組み合わせですが一般的な意見や今回の事について意見を頂ければと思っています

コメント

mnrhnk29

私個人的には全然妊婦でも居酒屋行ってたので(もちろん飲んでません)オッケーですが○
タバコ…は今は吸えないんでしたっけ?そーゆーの考えたら場所変えたほうがいいかなっても思いました。
昼から夕でご友人たちは飲むのでしょうか?
飲まないならただ場所が居酒屋なだけあって昼間はランチ提供してる居酒屋もたくさんあるので私は気にしないです

  • にゃんこのママ🐈

    にゃんこのママ🐈

    メンバー的に飲むとしても1~2人ですね。確実にもう1人は私と同じでもともと下戸なので😂

    居酒屋といってもランチもやってるんですね
    確かに言われてみれば街中であちこちランチ看板見ます
    もう一度どうするか考えてみます😊

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

私も居酒屋って馴染みがなかったですが、コロナ前に夫の同級生と食事に行くとき子連れ&大人数でも大丈夫なところ、という条件で居酒屋かカラオケ、BBQが定番でした。
子供向けのおもちゃなどが置いてあるところもあってカルチャーショック😂
居酒屋といっても煙もくもく赤提灯みたいな感じではなくて、チェーンの綺麗目のところでした。
私なら会いたい気持ちが大きいなら用事があるので、と予めことわって、顔だけ出してから早めに帰るかなーと思います✨

  • にゃんこのママ🐈

    にゃんこのママ🐈

    確かにがっつり参加する必要はないんですよね🤭
    居酒屋というとモクモク、ガヤガヤというイメージでしたがコメントを見てみると今の居酒屋って、私の想像とだいぶ違うのかもしれませんね😅
    もう一度よく考えてみます

    • 4月21日
なつこちゃん

全然いいと思います!
今の居酒屋って禁煙だし、ランチを安く!を売りにしてる所もありますし☺️

気が乗らないならしょうがないですが、妊婦さんが居酒屋にいても全然悪い印象はないですよ☺️

  • にゃんこのママ🐈

    にゃんこのママ🐈

    普段からなかなか馴染みがないので居酒屋というだけで二の足を踏んでましたが最近の居酒屋は確かにランチもやってたり(店頭看板は見ます😆)禁煙なのは驚きでした。確かにそんな条例ができましたね。居酒屋というだけで不参加と思わずにもう少し考えてみたいと思います😊

    • 4月21日