
完母の赤ちゃんにミルクをあげる必要があるか相談です。1ヶ月前から毎日練習した方がいいでしょうか?授乳間隔が開いた時の対処も知りたいです。
完母だけど、人に預ける時はミルクという方おられますか?
生後1ヶ月、完母で育てています。今度実家に預ける用があるのでミルクの練習をした方がいいかなと思っているのですが、1人目からミルクをあげたことがなくよく分かりません。預けるまでまだ1ヶ月くらい期間があるのですが、今から毎日1回くらいずつあげておいた方がいいのでしょうか?また、ミルクをあげて授乳間隔が開いた時は圧抜き?などするのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

KUMA
一人目は混合、二人目が完母で哺乳瓶拒否でした💧
その反省で三人目は母乳は完母でいける量でてますが毎日哺乳瓶乳首に搾乳して一回は使うようにしてます。
圧抜きはしすぎると酷くなる気もしたのでお風呂に浸かっている時に自然にだすくらいにしてました。

みみ♡
娘達は混合で育ててます👌
練習したほうがいいと思います👌
お出かけするのにミルク飲めると楽なので混合にしていて、哺乳瓶拒否にならないように1日1回はミルク飲ませてます☺️
タイミング合わず2日ミルクなしとかもありますが今のところどっちでも飲んでくれます🤣
性格もあると思いますが、とりあえず1回置き換えでいいと思います☺️
それか母乳のあとに少しミルク足してみるか!
私はガチガチになって飲みにくそうだなってとき以外は特に圧抜きしないです🙌🏼
-
みみ♡
分かりにくかったらすみません😣
長女も混合、1歳で卒乳
書いたのは次女の話です🙌🏼- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
今から1日1回は練習したほうがよさそうですね!母乳の後に足すパターンもあるんですね!やってみます!
圧抜きはそほど気にしなくてよさそうですね!ありがとうございます😊- 4月20日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
搾乳されているんですね!搾乳器を使っておられますか?
1日1回哺乳瓶、私も目指してみます!
圧抜きはそれほど気にしなくていい感じですね!やってみます!
KUMA
搾乳器はメルカリで安いの買いましたがあまり使わず捨てました😇
最近の搾乳は搾乳といっても大さじ1ほどを授乳前に哺乳瓶乳首にしぼって、飲ませたら直母にするってだけなので、全然負担ないです🙂
はじめてのママリ🔰
なるほど、あくまでも哺乳瓶に慣れさせる目的ですもんね!ありがとうございます😊