
介護の仕事で、利用者思いか流れ作業か悩んでいます。自分の考えが分からなくなり、利用者思いの施設が理想だと思う一方、利用者の対応に疑問も。介護の仕事は好きだけど、どちらが良いか迷っています。
介護の仕事をしている方に質問です!
今は、求職中です!
私は、利用者思いの施設か、流れ作業で利用者本意ではない施設のどちらも経験しました。
介護の仕事に就いた時は、利用者思いの考えでしたが、流れ作業の施設は自分に負担はなく働きやすく感じました。
自分の介護の仕事に対する考えが分からなくなってきました。
利用者思いの施設が、理想の介護だとは思いますが
正直ここまでする?って思いもあります。
だからと言って、利用者の方の口の聞き方が悪い職員には納得できない自分もいます。
介護の仕事は好きなので、離れる気はありません。
自分の初心に返り、利用者本人によりそう気持ちで仕事に就いた方がいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント

k.s.m🍀
私は老健2ヵ所経験してます。
一箇所は利用者の事、考えてなかったです。今働いている所は利用者の事考えてる気がします!
私も最初は理想はありましたが、今は環境を大事にして仕事してます。
休みやすさとか休みの回数とか給料とか。

りい
私は病院で介護士をしています✨
看護助手とは別で介護士として独立しています。
仕事のルーティンは大幅決まっています。
そのなかでも可能な限り患者様の為に出来ることをすることを病棟目標にしています😊
ずっと同じところにいるのでなんのアドバイスもできませんが💦
利用者優先施設、スタッフの事重視色々ありますが、利用者の事もスタッフの事もバランスよく考えられる職場だと働きやすく、やりがいとしてもあるかな🤔
うちは病院なので、まだまだこちらの仕事重視で患者様に寄り添うこと難しいところもあり、もどかしさもあります。そして給料がビックリするほど安いんです(笑)
それでも人間関係に恵まれてるのでなんとかやってきけてます✨
ほんとなんのアドバイスもなく😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
下にコメントしてしまいました💦
- 4月20日

あひるまま
私は,在宅事情もしりたくて今は,訪問介護をしています(^^)
-
はじめてのママリ🔰
訪問介護も大変なお仕事ですよね💦
うちの子は、喘息もちのため急な早退に対応できないと思い、訪問介護は考えていませんでした。
訪問介護は、仕事中早退する事も可能なんでしょうか?- 4月20日
-
あひるまま
事業所次第だと思います💦
うちは、私以外子育て終わりの方々なので、途中で代わりに来てくれたりします(^^)- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
理解ある職場なんですね😃
理解ある職場だと働きやすいですよね!- 4月20日

はじめてのママリ🔰
病院で働かれてるんですね!
病院も給料安いですよね💦
りぃさんが素敵な方だと文章で分かりました✨
りぃさんのような患者さん思いの方もいらっしゃるんですね!
私も初心に戻り、休みがとりやすい職場&利用者さんの事を考えているような職場を選び明日面接を受ける事が決まりました!
お互い無理せず初心を忘れず頑張っていきましょう。
はじめてのママリ🔰
子供ができると、休みやすさが大事ですもんね!
みさんの職場は、小さい子供さんいらっしゃる方いますか?
k.s.m🍀
数人ですがいますよ!
でも、小学校以上の方が多いですね!
はじめてのママリ🔰
今の職場を選んだ決め手はなんですか?
k.s.m🍀
下の子を企業型保育所に預けて働きたかったからと家から近いからです!
はじめてのママリ🔰
独身の職員もいますか?
k.s.m🍀
私のフロアには1.2人しかいないです!
はじめてのママリ🔰
お子さんがいる職場の方が理解ありそうですね!