
3ヶ月、6キロの赤ちゃんの右腰が夜間濡れる原因はおしっこ漏れか汗か。対策が知りたい。
3ヶ月、6キロの赤ちゃんの右腰の部分が夜間気がつくと濡れています。これはおしっこ漏れでしょうか、汗でしょうか。
夜間授乳の際、毎回右腰からわきにかけての部分だけが湿っているのですが、暑いのでしょうか。
短肌着+薄手ロンパースにタオル一枚と薄手のベビー布団をかけて寝かしています。
部屋の温度は21度です。汗だと、なぜ右だけという気もします。
おむつはパンパースのテープタイプのS(4〜8キロ)です。おむつ交換時間は3〜5時間くらいです。
おしっこ漏れかと思い、腰深めでテープもしっかりめに留めていたのですが…
湿ったままだと風邪をひいてしまうかと思い、毎回着替えさせていたら服がなくなってしまいましたヽ(;▽;)
何が原因でしょうか。解決策あれば教えてください。
- まーちゃん(8歳)

ひよぴよ。
わかります!(;´ω`)
服がなくなりますよね(´・ω・`;)
私の場合、腰だけが濡れるので、オムツ漏れだな、とわかります(-ω-)笑
見ると、中のびらびら?がズレていたりするのでごめんね、と謝りながら変えます( ̄ω ̄;)
室温、服装、オムツの様子だと、むしろ私のところの方が汗をかく状況ですね……
室温は23℃、服装は短肌着、オムツも深く、気持ちきつめにしているので……
寝ている時に、首や膝裏、ワキなど汗をかいていなければ(左側)オムツ漏れですかね……?
かいていれば汗っかきさんなのかもしれませんね!!(´∀`)
大した回答にはなっていませんが……
服を何回も変えるのは面倒ですよね!
右側だけ、と分かっているようだったら、ガーゼを服と肌の間に挟んでみるのは??
最初はオムツのところに挟んでみて、濡れているかいないかでわかるかもですし!!
こんなことしかいえなくてすみません(;´ω`)

まーちゃん
やはり腰だけなので、おしっこ漏れですかね…オムツのつけ方もう一度気をつけてみます!汗取りガーゼ先ほど挟んでみました✨探り探りで原因追求するしかないですよね💦アドバイスありがとうございます❗️もうほんとに服がないです🙀笑

ひよぴよ。
早く原因がわかって、スッキリすることを願ってます!٩(*´︶`*)۶
オムツのサイズ変えも難しいですよね( ̄ω ̄;)
服はほんとなくなりますね……(;´ω`)
この前買い足してしまいました(-ω-)笑
お互い頑張りましょうね٩(*´︶`*)۶
-
まーちゃん
ありがとうございます!
これから寒くなるし、風邪ひいたら大変なので困りました(´Д` )
服出来るだけ買わずにいきたいのですがねぇ…笑- 11月15日

ビンタンすーざん
うちの息子も最近毎日のように右腰がオシッコ漏れしてました💦ムーニーのsを使ってたんですが、おとといからメリーズのsにしたら漏れなくなりました✨
ムーニーは小さめなのでサイズアウトしてたのかなぁと(*´꒳`*)
-
まーちゃん
そうなんですね❗️やはりオムツを変えてみた方が良さそうですね💦
ありがとうございます♡- 11月15日
コメント