※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてまま
お仕事

失業保険手続きで時間が足りず困っています。他の方はどうしているのか教えてください。

先月退職してハローワークに
初めて今日行きました。
失業保険の手続きをしたのですが
娘が入園したばかりだし
がっつり働く気はないです。
しかしその条件では時間が足らないので
手続きできないと言われました。
みなさんどうしているんですか。
話を聞きながら泣きそうになって
今帰っています。

コメント

kかか

希望する時間だと保育園に預けられないという意味ですか?

  • はじめてまま

    はじめてまま

    書き方がわるくすみません😢

    ハローワークで失業保険の手続きをする条件では、週に20時間以上働く気がある方らしいです。
    しかし娘を園に預けてる10時から14時の週に4ぐらいしか働こうと思っていませんでした。(まえの仕事の時娘との時間が全然取れなかったので)
    なので、手続きが出来ませんでした😢

    とりあえず、できます!と言って手続きをしてもらった方がよかったのかな、、、と思って😢

    • 4月20日
  • kかか

    kかか

    とりあえずできます!って言っておいたらいいと思いますよー😊
    決まっても就労証明的なのは会社に書いてもらわないと思いますし😅

    • 4月20日
  • はじめてまま

    はじめてまま

    そうですよね!!
    ハローワークで仕事を探さなくても失業保険はもらえるんですか?

    • 4月20日
  • kかか

    kかか

    手当を貰うには、仕事を探してますというのを証明しないといけない=求職活動実績が(月1回か2回必要)いるので、探すふり、紹介してもらうふりは必要です😊
    窓口に行ってこの求人気になりますって相談するだけで、応募は夫と相談してみます、、、にすれば実績になるので大丈夫です✨
    給付の手続きができれば、どうあうればよいか教えてくれますよ😊

    • 4月20日
  • はじめてまま

    はじめてまま

    すぐに働く気はなくても
    働く気はあります!とフリを
    しておけばいい感じですかね?😂

    • 4月20日
  • kかか

    kかか

    そうそう!そうです😊
    給付は働く必要がある(気がある)人に対してのものなので😊

    • 4月20日
  • はじめてまま

    はじめてまま

    ありがとうございます😭
    初めて登録に行って
    淡々と事務的に進められて
    どうしたらいいのか分からなくて本当に心配になってました。
    明日また行ってみます!!!

    • 4月20日
  • はじめてまま

    はじめてまま

    明日窓口に行った時は、
    昨日主人と話して週に20時間以上働けそうなので手続きお願いしますと言ったら良いでしょうか?

    • 4月20日
  • kかか

    kかか

    それでいいと思います😊

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰 

私も1/20で会社都合退職した時にハローワークは20時間以上
働く気がなくても嘘をついて
手続きしないと失業保険は手続きでないので気をつけてと
会社の人に教えてもらいましたよ😌
嘘でも失業保険もらうには
そうするしかないです💦

私は明日契約手続きに
行きます!
今回は1日6時間の仕事ですが
通勤で今までと変わらない
送り迎えになります💦

  • はじめてまま

    はじめてまま

    嘘ついても、特にバレることはないんですか?😢

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    手続きの際に1日6時間で申し込んで5日働くとして6×5で30時間になりますから私は
    問題ないです😌
    嘘にはなりません😌
    主さんは3×4になるので12時間なのでたとえば4×5で20時間にして、3時間の週4で
    いいお仕事があったらそこで働けばいい話なので嘘にはなりません💦
    時間は目安なのでそこまで深く考えなくてもいいかと思おますよ💦

    • 4月20日