

maman♡♡
私はめちゃギリギリにしました!
38週ぐらいですかね!
でも早く産まれてしまうかもなので早めにしといて
埃が付かないようにしまっておいた友達も居ましたよ
(*´ㅂ`*)
ベビードレスはしましたが
おくるみはしませんでした〜
(`・ω・´)直接肌に触れるものは全部水通ししました!

くまた
まさに今日やってます!笑
台風の後は空気が澄んでいてキレイだって聞いたので♡
今(31週)やってなかなか生まれなかったら、再度やろうかなと考えてます(*´ω`*)
私も初産なのでネット知識ですが、34週位にはやっとくとよいそうです〜♪

退会ユーザー
先ほど2回目の水通しをしました(﹡ˆᴗˆ﹡)小さくて癒されます♫
洋服、おくるみ、ガーゼを水通ししました。
シーツ類などは退院後に里帰りするので、入院してる間に実家の方でやってもらおうと思っています。
今水通しして退院できさせるもの以外は袋に入れて、さらに3コインズなどでうってる箱?ケース?に入れて実家に渡せるようにします。
退院で使う洋服やガーゼ類はジップロックに入れて入院準備のバックにしまっちゃいます。
お互い準備頑張りましょう(﹡ˆᴗˆ﹡)

ひーのすけ
私は34週?くらいのめっちゃ天気がいい日にしましたよ!
その頃に家の中のどこに娘の何を置くのかイメージしながら考えましたよ♪♪
それと入院準備もしました〜

小梅みかん
ありがとうございます✨
まだしまう棚を用意できてないので、もう少し先になってしまいますが、早めにがんばります!!

小梅みかん
初産同士ですね✨
初めてのことでほんとにドキドキですががんばりましょうね!
来週にはできるように準備をします!

小梅みかん
ほんと小さくてかわいいですよね💕
そうだ、シーツとかもでしたね💦ありがとうございます!里帰りしないのでやらなきゃでした…

小梅みかん
入院準備、きのうようやく始めました💦
でも足りないものがありそうで不安ですが😅
しまう袋や箱もかわないといけませんよね!
4月は安静といわれ、ずっと用意できなかったので、来週までにはがんばります!

ゆーりちゃん
私は今日ちょうど天気よかったしやりましたよ♥
意外としわになったんでショックでしたが乾いたらマシになってました!ちゃんとネットにいれてソフトで回すのがオススメです(*´-`)学びました笑
ベビードレスとおくるみもやりましたよー♥
コメント