※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

娘がトイトレ頑張ったのでアンパンマンミュージアムに連れて行こうと思…

娘がトイトレ頑張ったのでアンパンマンミュージアムに連れて行こうと思っていますが、出先のトイレを怖がってまだ使えた事がないです。名古屋アンパンマンミュージアムの子ども用のトイレってどんな感じですか?かわいいキャラクターが描いてあったり明るい雰囲気ですか?トイレ怖がる子でも入れそうですか?
この日だけはオムツで行くか、また頑張ってトイレでできるよう誘ってみるか、どっちがいいと思いますか?

コメント

二児の母

全てのトイレを利用したわけではないのでもし間違いがあればすいません。
入って左手にフードコート的な場所があって、そこには大きめのお手洗いがあります。
わたしはオムツ台を使ったので女子トイレではないんですけど、そこは壁にアンパンマンの絵柄がたくさんあって可愛かったです。

奥の室内広場の中のお手洗いもアンパンマンがついてて上の子はそこでトイレしました。
アンパンマン抜きでも普通に綺麗だし、明るい雰囲気で全然嫌な感じもなく、トイレ感が無いのでわたしはアリだと思いますが、その子のその時の状態などで決められても良いかな、と思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊そうですね、娘の気分もありますね。トイレ無理だった場合に備えてオムツ持っていきます。

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

うちは仙台のアンパンマンミュージアムでしたがトイトレ終わり頃にいきました。
出先のトイレが怖い理由はなんですか?
うちは自動で流れるのが急でお尻流される!(涙)ってできなかったんですがアンパンマンミュージアムは子供用の小さいトイレがあったので出来ました😃
個室内もカラフルでキャラクターが居たのと足が着くのか良かったみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊娘はトイレの水が溜まっている所を穴が空いているとか落ちると言ってます😅流れる音も怖いし、ショッピングセンターなどのトイレは薄暗い雰囲気も怖いようです。とにかく怖がりで💦
    カラフルだとかわいくていいですね!

    • 4月19日
moony mama

アンパンマンミュージアムに行ったことがないのですが、提案だけ❗️

お子さんにしか怖いトイレかどうかの判断はできませんよね?
しかも、トイトレ完了し手間もないんですよね?
でしてら、お出かけの時だけオムツ履いてもらって、でも「トイレに行けたらトイレでしようね😊」で良いと思いますよ。
我が家は、トイトレ完了してからもすぐトイレに行けるかわからない状況になり得る時は、オムツはいてもらいましたよ。

もちろん、オムツで行っても、トイレには普通に誘います。無理しなくて良いって思えた方が、お子さんが楽一日になると思いますから。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご提案ありがとうございます😊

    • 4月20日