![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先週の検診で経膣エコーがなく、病院が違うため状態が不明。赤ちゃんの症状から本陣痛や破水のタイミングが知りたいです。
先週の検診で初期の頃からずっとやっていた経膣エコー?がありませんでした。
触診してなにか器具を入れて終わり。
臨月でそれってあるんですかね?
上の子の時と同じ病院ですが、最後までありました。
医師が違うので忘れたのかなと思ってますが経膣エコー?しなかったのでどんな状態か分からなくてモヤモヤします。
最近赤ちゃんがだいぶ下がってきた感じ(胎動、お腹の下がり具合)と前駆陣痛10分切ってたり15分以内だったりともう少しかなと思うのですがこのくらいの症状があってどのくらいで本陣痛or破水しましたか?
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
経膣エコーは10w頃までしかなかったです!
臨月に入ってからは触診で子宮口の確認を1度したのと、おりものの検査を1度したのみでした。
![みくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくろ
経膣エコーは基本的には12週以降は何かしら無かったらやらないと思いますよ。
私はお腹張りやすい体質だったので、お腹のエコーやったあとに頚管長測るために経膣エコーだと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お腹が張りやすい体質で、医師に聞いてみたところ前回は忘れていたそうです🤣
ありがとうございました!
コメント