
産後の腱鞘炎で左手首が痛み、家事や抱っこが困難です。整形外科での注射について、効果や持続時間、完母との関係を知りたいです。経験者の方に教えてください。
産後の腱鞘炎についてです…
腱鞘炎になってしまい、
左手首がすごく痛いです😭
もう今は、家事したり抱っこするのも痛いし
少し何かに当たったり
するだけでも激痛が走ります😭
金曜にやっと整形外科へ行けます😭
色々検索すると注射とか
出てきたんですが
注射ってどこに打つんでしょうか?🥺
効果はどれくらいで出て、
どのくらいもちますか?
今完母し育てているんですが
一回注射したくらいでは
良くならないですかね?😭
経験のある方教えて頂きたいです😭
- たまこ
コメント

ちーた
腱鞘炎の痛いところに打ちます🥺
結構痛いようです。
効果はほんとに人それぞれで、一回の注射でよくなった!ともう来なくなる方もいます。
再発してまた注射打ちにくるかたもいます。
まずサポーターとかいかがですか?
手首の動きを制限すると楽になるとの方もいらっしゃいます。

ままり
生後3ヶ月頃に腱鞘炎になり整形外科に行ったら何故か、かなり強い痛み止めを処方され薬を調べたら癌治療でも使われると知り、怖くて飲まずサポートをしずっと痛いまま我慢して生活してました😭
注射も考えたが私はやめておきました💦
放置してたらカクカクするし骨は出っ張るし生活に支障でますよね😅
1歳の誕生日に断乳しようと決意し、それから半月後気づいたら治ってました🤭
-
たまこ
癌治療でも使われる薬…
怖いですね🥹
注射は何でやめておいたんですか?🥺何かデメリットがあるんでしょうか?🤔
ほんと生活に支障でます😵💫
今はもう再発してないですか?🥺- 4月20日
たまこ
えぇ…
痛い所に打つんですか?😧
想像するだけで痛いです…
効果は個人差があるんですね🥹
サポーターしてるんですけど
一向に良くならないです😭
それに最近はサポーターが
触れるだけでも痛くて😢😢