※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
H☆R
子育て・グッズ

外出先で電子レンジがない場合の離乳食の対処法について質問です。外出時の対応策を教えてください。

いつもお世話になっております。

離乳食について質問です。

外出先で電子レンジがないところでは、どのように離乳食をあげていますか?

電子レンジがあるところって結構限られていますよね。

今、二回食にしたばかりなのですが、休日は家族で外出することもあり、電子レンジがないところに行った際には皆さんどうしているのか気になって質問してみました。

ご意見お待ちしております。

コメント

sakula

こんばんは。
息子が半年くらいの頃、皆どうしてるのかなー?と思ってたら、ちょうどママ友がそのまま食べさせているのを見て真似してそのまま食べさせるようになりました(笑)
1年弱位前なので冬でしたが、冷たいままでも難なく食べてくれて、それから夏の間とかもBFそのままあげてましたよー(^◇^;)
食べてくれるならそのままでも良いのでは?

  • H☆R

    H☆R

    コメントありがとうございます。
    そのまま食べられることを初めて知りました!
    今度BF試してみます(*´ω`*)

    • 11月17日
ちはる5722

寒くなってからは冷たいご飯を食べさせるのが可愛いそうなので、私はタッパーと熱湯をポットに入れて湯煎して温めていました。実母には呆れられましたが、大人は温かいご飯食べてるのに冷たいご飯食べさせるのが可哀想なので😢ただ、熱湯には注意です⚠

  • H☆R

    H☆R

    コメントありがとうございます。

    確かに冬に冷たいご飯というのは可哀想ですね。。
    タッパーとお湯は良い案ですね!
    参考にさせていただきます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

    • 11月17日