
コメント

ぱり
したりしなかったりです!
寝る時は授乳後そのまま寝落ちしてたり、
トントンして寝かせたり、
抱っこ紐してたら、そのまま寝てたり😂

m🌱
うちは朝寝します!
授乳後すぐに寝る時もあれば、しっかり遊んでから寝る時もありますが😌
基本的に眠くなったら寝てくださいスタイルなので、子どもの眠いサインを見逃さずに寝室へ連れて行く作戦です!(娘はグズグズしてくる、足が温かくなる、目をこするともう眠いサイン)
寝室では抱っこからの、何回かトントンしてたら寝てくれます😋
でも眠くなさそうなら無理して寝なくてもいいのかなと思います♫うちは午前中から出掛けてるとあまり寝ないですが、それはそれで気にしてませんよ〜!
-
て
朝寝してくれると色々できるし、いいですよね👍
- 4月21日

退会ユーザー
朝寝なくても問題ないと思いますよ〜♪
眠気りゃぐずるか寝ると思います!
うちはぐずるし 自分じゃ寝ないので
グズれば 抱っこで寝かせます😌
-
て
問題ないですかね😮💨
離乳食のタイミングで眠くなってあまり食べてくれない時があって、やっぱ朝寝させたほうがいいのかなーとか悩んでます。- 4月21日
-
退会ユーザー
なるほどそういう事だったのですね😭
うちも離乳食 少しでもタイミングズレると食べてくれません〜!てか、基本パン粥しか食べてくれない子なので困ってます😂
他のものだと泣き暴れます😅笑
離乳食を少しずらしてあげるのもありかなーと思います😭- 4月21日
-
て
ですよね😅
離乳食準備してたら泣いて食べてる時に目擦って眠いアピールして顔はご飯だらけになってます🍚笑- 4月23日

はじめてのママリ🔰
しますが、5、10分くらいで目覚めることも多いです!
寝るときは寝るのですが、、、
朝寝の寝かしつけは特にしてなくて、目をこすってぐずりだしたら転がしています😂
保育園の行く時間になるとおこしちゃうときもあります💦
-
て
分かります。10分くらいで起きる時、またすぐ寝ぐずりになるのかなーとか思ったり、、、
- 4月21日

ちゃんまま
同じ生後8ヶ月です!朝寝はお気に入りの布団握って自分で寝るかなかなか寝付けない時はトントンしてあげてます
朝寝必ずするし10時前になったらなるべく寝れるようにホワイトノイズつけて環境整えて眠気誘ってます
-
て
同じ月齢仲間ですね!!
自分で寝るの羨ましいです🥺🥺- 4月21日
て
したりしなかったりですよね!
寝る時はすんなり寝るけど、寝ない時は寝なくて、、、
ぱり
寝ない時は無理に寝かしつけなくてもいいかなって思います!
なかなか寝ないと疲れますよね💦
抱っこ紐やベビーカーでどこかお散歩して、その中で寝てくれれば朝寝 でもいいような気がします🙌
うちは夕寝が同じ感じで、
全然寝てくれないので7ヶ月とかで辞めちゃいました🤣