
コメント

ねこかい
起床時間をもう少し早くしたり、朝寝を少し短くしたりしたらどうですか??

かなま
まだ、8ヶ月の男の子を育てている私が言うのもおこがましいですが、結構、しっかりお昼寝されてるんですね^_^
息子は、たまにまとめて同じくらいお昼寝する時がありますが、大体30分くらいで目覚めちゃいます(*_*)
既にされていたら、申し訳ないですが、散歩や公園、支援センターに行ったりはしますか?体は、しっかり動かされていますか?
-
かなま
ちなみに、朝寝も30分くらいで目覚めちゃいます(*_*)
- 11月14日
-
ayk
ありがとうございますm(_ _)m
息子は生まれた時からずっとよく寝る子でして、最近夕寝しなくなった位です( ˙◊˙ )
散歩は買い物がてら位で、わたしも妊娠で体が重くなかなかです...(TT)- 11月15日
-
かなま
昼寝や朝寝を短くして、体を動かすようになれば、しっかり寝てくれると思いますよ^_^
出掛けなくても、お家で思いっきり遊ばせたりするだけでも、違うと思います。大人だって、昼間寝すぎたら、夜寝れないですし。- 11月15日

退会ユーザー
朝寝、昼寝の時間が長すぎだと思います😓
だいたい昼寝は長くて2時間に抑えましょうって言われてます。
朝寝と昼寝するなら1時間ずつにしてみたらどうですか?
まだまだ寝そうでも無理に起こした方が良いと思います😓
起床時間も もう少し早くなれば尚良いかも💡
-
ayk
ありがとうございますm(_ _)m
最近までは+夕寝もしてた位よく寝る子です(´・_・`)
ここ数日での変化ではありますが、体力がまたついてきたんだなと考え、各仮眠時間を短くするべきですね(><)
わたしも妊娠中でひたすら眠たくて、息子のリズムにあわせて寝てましたが、そろそろ辛抱しなくてはですね(‥;)- 11月15日
ayk
ありがとうございますm(_ _)m
起床時間は家族みな揃っているので、朝寝の長さを短くしようと思います(><)