![あや🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人が中古車を購入し、仮ナンバーで追突事故を起こしました。相手方の保険から65万円の請求があり、分割で支払いたいと考えています。修理に2週間かかり、代車費用も含まれるか、請求内訳を知りたいです。
先日、主人が中古車を購入し一時抹消済の車でしたので仮ナンバーを取得して引き取った帰りに追突事故を起こしました。
幸い相手方にも主人にも怪我は無かったのですが、お相手のお車の後ろガラスが割れてしまいました。(恐らく凹みもあるかと思います)
更に悪いことに、主人の車は車両保険には入っておりませんでした。
事前に保険に入ろうとしましたが仮ナンバーでは取り扱ってもらえず仕方なく安全運転でと思っていた矢先の出来事でした。
お相手は保険に入っており、車両保険をご請求されるとの事で保険会社が支払ったのち、こちらに請求されます。こちら側が支払う金額は65万と相手方の保険会社より連絡がありました。
もちろん支払う意思はあるのですが、高額であるため夫婦共々大変なショックを受けております。またこちらの事情ではありますが、主人は事業を始めたばかりで創業時に借りたお金の返金もありますし、私も働いていますが給料は安く生活費に充てるので精一杯で貯金をしたり、ましてや余分に払うお金がありません。
65万の金額を毎月1、2万ずつ分割で支払う事は可能なのでしょうか?
分割の場合はクレジットカード支払いとなり、手数料を考えるとなるべく分割しない方がよろしいでしょうか?
また、事故を起こしてから修理費用見積もりまでに2週間かかりこれから修理に入るようです。
その間の代車費用も含まれているのでしょうか?
請求額の内訳をお聞きした方が良いのでしょうか?
同じような経験をされた方がいましたらアドバイスいただきたいです。
- あや🔰(5歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
被害者の方との話し合いになると思いますが、恐らくそんな少額ずつは厳しいと思います。
2万ずつだとして、3年以上かかってしまいますからね。
ご事情もおありでしょうが、それは言い訳にしかなりません。
借り入れして一括返済などを考えた方が良いかと思われます。
![みたち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みたち
相手方が任意保険を利用するということは10対0の事故ではないってことですね?
親などに金銭をお借りすることは難しいのでしょうか?無理ならフリーローンでお金を借りるしかないのでは?
私は後ろから追突されたとき、相手方は、私の車は新古車で購入してから半年以内だったので車の車両保険費用相当額120万円、病院、治療費30万ぐらい、賠償金60万ぐらい発生してましたね。
というか、全ての手続き取ってくれるところで購入するのがベストでしたね‥。自分で仮ナンバー取得したりなんて私はしたことないですね‥。
-
あや🔰
ローンを検討してみようと思います。
ご回答ありがとうございました。- 4月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
代車費用も含まれますよ。
有責者負担です。
分割は出来ません。
借入するしかないです💦
無保険運転では、そこはもう諦めるしかないです。。
1日保険、仮ナンではなく、車屋に車検を通してもらってから納車、もしくは積載頼むなど、沢山方法はある中で、無保険を選んだ責任です、、、😖
悲しいですが、、、仕方ないので😖😖😖
-
あや🔰
ご回答いただきありがとうございます。
- 4月19日
あや🔰
ご回答ありがとうございます。お相手方ではなく保険会社にお支払いするのですが、分割は難しいでしょうか?
退会ユーザー
対応してくれる可能性は低いかと思われますが、事情をお話しの上保険会社に相談されてはどうですか?
あや🔰
はい、そのようにしてみます。ありがとうございました。
退会ユーザー
…というか、自賠責保険にも加入されてなかったのですか?
あや🔰
自賠責には入っています。そもそも自賠責は人に対しての保険なので物損の場合は使えないです。
退会ユーザー
無保険とのことで、自賠責すら入っていないのかと思いましたが、そもそも車を動かす時点で加入は必須ですもんね。
事情を汲み取って貰えるか、無保険で積載車使わずに動かした貴方が悪いと一括を求められるかはわかりませんが、今後は必ず保険に加入してからの走行にしましょう✨