
2歳児クラスに進級後、保育園に行きたくない娘が泣き叫ぶ。環境の変化や赤ちゃん返り、保育園イヤイヤ時期か。同じ経験の方いますか?
進級してから娘が保育園に行きたくないと言って泣き叫ぶようになりました😭😭
0歳児クラスから通っていて、現在2歳児クラスです。
友達は変わりませんが、先生と教室のフロアも変わりました。
あとトイレが嫌と言います。
家でもトイレイヤイヤでトイトレなんて全くやれてないです😔
環境の変化でしょうか…💦
下の子もいるので赤ちゃん返りもあるんでしょうか?
ただの保育園イヤイヤ時期…?
同じような状況経験した方いますか?😔
- shiiiichan(3歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

りんちゃん
うちの子が今まさしく同じ状況です😅
友達はほぼ変わらず、先生と教室が変わっただけなんですが先生いや…と毎朝言います💦初めの頃はギャン泣きで先生に預け、今はテンションが下がるくらいで泣かなくなりました。慣れるまでは仕方がないと思って毎朝心を鬼にして預けています😅
年齢が上がると環境の変化にも対応出来る様になってくるので娘さんを信じて頑張りましょ✨

うさ
うちの子も進級して荒れに荒れています。3月末からコロナでしばらく登園自粛→そのまま進級になったので余計慣れないみたいです💦
保育園でお昼寝も眠れなくなってるらしく心配ですが、園に着いたら楽しく過ごしているみたいなので頑張って送って行ってます。
先生がこの時期とGW明けに荒れる子は結構いるから慣れるまでは仕方ないと言っていました。
朝食に好きな物出したりして機嫌良くなるようにしてます!
-
shiiiichan
同じようで安心します。
うちも登園自粛していました😭
やはり行かない期間が長いと慣れないんですかね(;ω;`)
朝だけギャン泣きとわかったので頑張って登園させてみます😭😭
お互い大変ですが、一緒に頑張りましょう😭✨- 4月20日
shiiiichan
今日は頑張って行かせました😭
バイバイする時はギャン泣きでしたが、先生によると数分で泣き止んで普通に過ごしてたみたいです😅
朝だけってわかったので私も頑張ってみます😭✨
優しいお言葉ありがとうございます🥺
一緒に頑張りましょう😭✨