
コメント

COCORO
うちの子の園では
30人弱の園児さんに対して
担任の先生と副担任の先生【補助】の2人ですよ

はじめてのママリ
うちの子の園は23人で3人の先生みたいです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊働いてる園と同じです!それくらいならまあまあ安心して見られますね(●´人`●)
- 4月18日

3-613&7-113
園児30人くらいに、担任・副担任の2名で対応です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊一人で見るのきついですよね💦
- 4月18日

退会ユーザー
うちは18人で2人です!!!
1人だと大変だろうなって思います😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊先生倒れないかなってすごい心配です💦そして大変なのがわかるから遠慮してしまって聞きたいこともなかなか聞けない(⌒-⌒; )
私ならこの時期の年少を一人で担任なんて絶対無理です😭- 4月18日

はなさお
うちの子が通ってる幼稚園は22人前後に1人担任です。
最初の頃は補助の先生がいてサポートしてくれてました‼️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊年少ですよね?一人なら20人までしか年少はもてないはずですが💦一年間ずっとサブの先生毎日誰かが入るということですかね?🤔
- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
勘違いしてました💦保育園の年少は20人までだけど幼稚園は35人までいけるんですね😲
- 4月18日

ちい
19人で二人です!
まだまだトイレに1人でいけなかったりの子もいると思いますし、18人で一人は、めちゃ忙しそうです😥
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊そうですよね💦3人で20人ほどを見てても汗だくになるほど慌ただしいのに先生どんなふうにやってるのか本当に不思議です^^;
- 4月18日

はなさお
年少です‼️そうなんですか💦
先生ほんとにすごいと思います。
1学期は割と泣いたりご飯の時やトイレの補助とかしてますが2学期になると泣いてる子の補助はしてますが、毎日してる感じはしないですが実際ずーっと見てるわけではないので分かりません💦
年中は1クラス減るので30人を1人担任なので成長してるとは言え大変だと思います‼️
-
はなさお
新たにコメントしてしまいました🙏
- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
私が働いてるクラスは3人いても少しやんちゃな子が多くて手が足りなくてヘルプの先生がたまにさらに入ってくる感じなので、一人でひとクラス?と尊敬します😂
- 4月19日

ゆうな
うちの幼稚園は15人のクラスに先生が1人です。
園全体としての補助の先生が複数人いるので、もしかしたら補助の先生が入ってるのかもしれません。
ただ、うちの幼稚園は満3歳児クラスがあるので、年少の半分ぐらいは進級で来ていますし、それ以外の子もプレ保育で時々幼稚園に来ている子が多いからか、泣いてる子をあまり見ないです。
なので、1人担任でもなんとかなっているのかもしれないです😄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊うちの園もほぼほぼ3号かプレからの持ち上がりで新入園児はほぼいません🤔だから成り立つんですかね?
でも働いてる保育園、保育園だから8割くらいは進級児ですが全然手足りてないです😂- 4月19日

ママリ
うちの子がいってる園は16人に対して担任1人、副担任1人、補助の先生が3人で見てくれてます💡
他の方の回答見てたらうちの園は多い方なんだなって思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊それはすごく手厚いですね!でもそれくらいでないと年少の一学期はほんとに大変ですよね💦
- 4月19日

退会ユーザー
3歳児は20人に保育士1人は保育園で、幼稚園は1クラス35人以下で1人ですよね??
うち年少は20人に担任1人で、1学期や作業で人がいる時は補助の先生が1人から2人入ってるみたいです。
年中からは30人に対して1人補助の先生はほとんど来ないらしいです!水浴びとか危険なことをする時だけみたいです!
今はプレから来てる子とかいるから、先生が少ないところもあるのかもしれないですね💦
うちは保育園にも行かせてましたが、人数全然違うのに幼稚園の先生すごいなーって思います💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊人数が少し増えても先生複数のほうが安心ですよね💦