
マイホームの庭について、天然芝と人工芝のどちらが良いか悩んでいます。値段や特徴を知りたいです。また、タイルの使用についても考えています。
マイホームの庭は
天然芝と人工芝はどっちが良いですか?
天然芝だと狩るのが大変だと言いますが
そんなに狩らなくても良いのもあるみたいですが
値段もその分上がりますよね💦
人工芝は天然芝より結構高いみたいですね💦
子供たちとプールやバーベキューするスペースで
落ち着いたらミニトマトとか育てたいなとか思ってますが
みなさんは庭天然芝と人工芝どっちですか?
値段と特徴を知りたいです!
タイルも考えてますが夏だと暑いし
こけたら怪我するかなとか考えます💦
- ママ(1歳5ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)

ままり
予算があるなら人工芝おすすめです!
まさにプールしたりBBQ、プチトマト栽培してました🤣✨
天然芝だと水やりや芝刈りなど結構手がかかります💦
人工芝でも少し黄緑っぽい色にすると冬でもそこまで違和感ないですよ~😊

✩sea✩
天然芝で、この10年大変で、本当に苦痛です💧
明日、1部分だけ人工芝+コンクリートを打つ作業してもらうのですが(金額的に人工芝は1部分だけにしました)、旦那が昨日天然芝の手入れをして、「やっぱり全部人工芝にすれば良かったかなー」と後悔してました(>_<)
見栄えは確かに天然芝綺麗ですが、手入れが本当に大変です。

ラティ
天然芝ですが、人工芝にすれば良かったって思ってます😅

わたここ♡
人工芝ですがおすすめですよ💗
それこそ夏はプールにBBQ
晴れた日はお庭で遊んだり
雨が降った次の日に
少し太陽出ただけですぐ乾きますし
特別なお手入れなんかもないです!
手入れが面倒と分かっていたので
天然芝は最初からうちではナシでした。

はじめてのママリ🔰
人工芝です!人工芝にした後悔はないです☺️とはいえバーベキューしたら溶けちゃうのでなんならタイルとかコンクリートでも良かったかなとすら思います笑

初心者のママリ🔰
タイルデッキと人工芝でお手入れ最小限仕様です✨
少し植栽スペースがあり、気が向いたら家庭菜園も少しできるようにしてます!

とみか
天然芝です。
みなさんおっしゃる通り手入れがめちゃくちゃ大変です、、、特に夏。
今年の2月 芝焼きしました(家まで焼いてしまわないかヒヤヒヤ)
3月末に、目土を蒔いて肥料を蒔いてエアレーションとサッチングをしました
もうそろそろもう一度エアレーションと目土、肥料を、与えます
と言ってたら今度はサポニン蒔いて大量のミミズをお庭から撃退します。
芝生だけというキノコも生えてきたりするので雑草と一緒に抜きます。
というてたら芝刈りを1週間に1回でしないとダメです
などなど、、、
でも、子供が転けても痛くないし、冬は冬で枯れても季節を楽しめます。
手入れしてたら周りの家の人からも
ほんと、お庭の芝、綺麗にしてるね!
と言われるのが嬉しくて頑張ってます!

りんご
天然芝です!
芝のスペースが小さいのでそこまで手入れ大変ではないですが、綺麗に保つにはそれなりの手入れが必要になってくるので、面倒だと思うならおすすめはしないです。
うちは私も旦那も家庭菜園が好きで芝の手入れも楽しくやってるので全く後悔してないです☺️

ひづき
天然芝です。
私はガーデニングとかが好きで全然苦にならないのですが、そういうのが好きでないなら手入れが苦痛になってくると思います。
芝を植えて1年目なので除草剤が使えず、草は全部ひいているのですが、1本残らず草をひいても2週間後にはまた元の状態と同じくらい草だらけ(笑)
でも、子どもと同じで手をかければ手をかける程可愛く思えてくるんですよね😁
ちなみに、あまり刈らなくていい品種のTM9という品種の芝生を張ったのですが、見積もりを頼んだ外構業者(2社)にはそんな品種は知らないと言われ、芝張りできる状態にまではしてもらって、芝の取り寄せから芝張りは全部自分で行いました。
なかなかホームセンターとかでも扱っていない所が多いので、ネットで購入するのが確実ですが、芝の値段も普通の品種より高い上に、送料と手数料がむちゃくちゃかかります❗

らすかる
人工芝にしました。
めんどくさがりなので🤣
天然芝のほうが安いけど枯れるし手入れしないとで💦性格的にぜったいむーーーりーーーでした😂

may
予算の関係で天然芝にしてこのGWに剥がして人工芝にDIYする予定です笑
ズボラ夫婦には向いていなくて草ボーボーです😂
コメント