※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中で一人目の子供が元気すぎて大変。イライラしやすく自己嫌悪。二人目妊娠に不安と辛さ。同じ経験の方、アドバイスありますか?

2人目の妊娠中。
聞いて欲しいのと相談です。

今妊娠7ヶ月で、一人目1歳10ヶ月なのですが、
動く盛りなので大変です。。😭
玄関しめても外に出たがり、走り回って追いつけない。。
でも外にはたまには行かせてあげたい。

今私がイライラする時期なのか
物を壁に当ててしまったり、一人目が髪の毛引っ張ってくると悪い言葉使いで大きな声で当たってしまいます。
自己嫌悪。。
ほんとにごめん。
抱っこもしてあげられないし、ごめんなさい。
という感じです。

自分で望んだことなのに二人目妊娠中辛いです。
二人育てていけるのか不安にもなってしまう。
同じようなかた、いますか?
どうしたらわたし少し楽になりますかね?

コメント

ママリ

私も二人目妊娠中で自宅保育してます。
公園も暑くて倒れそうになったり、走り回るのしんどいですね💦
でも子どもは動きたい年頃ですよね…💦

支援センターや児童館はどうですか?
室内スペースならそれほど危険もないですし、スタッフさんも見ててくれたりします😌

ままり

ブルーレイレコーダー買ってアンパンマンとかDVD借りて見せまくりました。笑
私はお腹大きくなってからは公園に連れて行けなかったですよ〜。
まず安全確保できないんで、連れて行くこと自体が致命傷でしたよね。
これがちゃんと手がつなげて話が聞けるお利口ちゃんなら話は変わりますが、手も繋がず走り回って戻ってこないような子を妊婦が走って追えるわけがないです🤣
公園は旦那にお願いしてました😊笑
どうしてもならご主人に任せたら良いと思います。妊婦にも限界がありますよ🤣

しつけと、八つ当たりは別物なので、躾は躾でしっかりして、イライラの八つ当たりは子どもでもなく別のところ、可能なら人間に当たらない努力は必要だと思います!
子どもは新しいおもちゃ買ったらしばらくは遊んでくれますよ〜!うちそれで妊娠中結構おもちゃ増えましたが、産前産後は出かけられないし、まぁいっか!と思うことにしました😊
自分の機嫌は自分でとる!美味しいものを食べたり好きな音楽聞いたり好きなことをしましょう😆
私は好きな音楽流して子どもと一緒に聴いて歌ってました🤣
2人目はもう年少になりましたが、今でも基本は変わらず、好きな音楽を聴いたり、好きなゲームしたりしてます。
モニターでYouTubeを見れるようにしてるので子どもたちはそれぞれおもちゃだったりゲームしたりYouTubeしたりとエンジョイしてます🤣

😊

毎日お疲れ様です(*^^*)
私は、1歳9ヶ月、妊娠7ヶ月(明日から)、自宅保育です。
我が家も玄関に走っていって外行きたい!外行ったとしても帰りたくない!
イヤイヤ期も突入で、さらにです😢
私もすごく怒ってしまいます。毎日夜反省しても次の日怒ってしまいます。😢
私はまだ毎日外に出て1時間程度遊べるのですがそれでも足らないらしくて💦

YouTubeもう見せてます!笑
それか、実家が、車で2時間くらいのところにあるので泊まりに行っています。
あと、一緒にケーキを作るとか、お片付け一緒にするとか、横に一緒になって絵本読むとかしてます!

mika

お疲れ様ですΣ (ノД`)

なるべく座ってギューするようにしてます♡

寂しいとイヤイヤがハードモードになる気がするので:( ; ´꒳` ;):

2人目妊娠中はよく公園へ行ってました(*´︶`*)

今は2人共バラバラの方向へ走って行っちゃうのでお休みの日は庭で遊んでます(´-﹃-`)

旦那さんがお休みならなるべく公園へ行くようにしてます(∩´∀`∩)

支援センター、児童館へ行くのもいいと思います( ´・∞・)

ゆ

わかります😭😭😭
私はまだ17wでお腹もそんな出てないですが、悪阻からご飯も作れず
お外にも連れてってやれずYouTube三昧。
自分の情緒も不安定な時もあり
一緒に泣いたりもしました💦
自分で妊娠を望んでいたのに
上の子もしっかり見れない、ダメな母親だ。でも自分自身もきつくてどうしようもできない、自分優先して申し訳ない。このループです😭
公演少し行くだけでも体力がいるのでベランダでシャボン玉をしたり
レジャーシートを敷いてお昼ご飯をお外で食べたりしてます💕

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります🥺
悪阻も軽いながらあるしひたすら眠くて何なら娘差し置いて寝ちゃってる事も多々💦
暖かくなってきたので外に遊びに連れて行ってあげたいけどそんな気力もなく…
基本TVつけっぱで放置で申し訳ない気持ちでいっぱいです😭
イライラもすごくてちょっとした事で怒鳴ってしまったりため息ばかりでこんなんで2人目産まれたらどうなるの?と不安でいっぱいです😢
児童館にもたま〜に連れて行ってましたが私の体力が持たず…
何の良いアドバイスも無いのですが共感したので思わずコメントしてしまいました🥺
お互い頑張りましょうね🌟

S (22)

同じすぎて泣きそうです🥺
イライラしてます常に..
今は仕方ないけど我慢させてごめんねっていつも思ってます。
たまに公園にお弁当持って行って食べたりリフレッシュしてますよ!