※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メアリー
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘のお昼寝の時間が決まっていないので、眠そうな時に寝かせています。お昼寝の時間を決めた方がいいでしょうか?

生後3ヶ月の女の子を育てています。

みなさんはお昼寝の時間決まっていますか?

私は決まっていなくて
娘が眠そうなときに寝かせるんですが。

コメント

やー

決まってません(^^)
私も同じく娘のペースで寝かせちゃってます!

ママリ

3ヶ月くらいの時はまだ決まってなかったです!
今現在、生活リズムが定まってきたので、だいたい
朝9時〜
昼13時〜
の2回に落ち着いてます(*^_^*)♪

  • メアリー

    メアリー

    何時に起きてるんですか??

    • 11月14日
  • ママリ

    ママリ

    朝は7時頃に起きてます!
    夜も7時〜8時の間に寝ます(*^_^*)

    • 11月14日
ぴぃこ

決めてません。
まだまだ小さいですから
好きなときに好きなだけ
寝かせてあげていいですよ。

ごぉとぅー

まだキッチリは決まってないですが
朝は10時くらいから
昼は14時くらいから眠そうにすることが増えてきたのでなんとなく、子の中で決まってきたのかなぁ?って感じです😊✨

あんちゃん

眠くなったら寝かせてるけどだいたい同じ時間です😊

8時前後、正午、16~17時ぐらいです。

もなか

うちは大体決まっています。起きる時間と寝る時間が大体決まってきたらお昼寝の時間も定まってきました。

ゆん

決まってはいませんが、
授乳⇒遊ぶ⇒寝る
の繰り返しで1日が終わりますね( ´∀`)

kai

眠くなったら寝かせているので確実な時間は決まってはいませんが、13~17時の間に、30分ほどの昼寝を何回かしてます(*´ω`*)