
娘が急に保育園に行きたくなくなって泣いている。自分も一緒に泣きそう。他の親の送り方を参考にしたい。
今まで毎日保育園行くー!と元気に行っていた娘が今日急にママとお家帰りたいー😭と泣いて、私まで泣きそうに🥲
先週いっぱい息子の発熱で娘の保育園の送り迎えは義母だったので寂しいと言い出せなかったのかなとか、娘なりにたくさん我慢してくれていたよなとか、、いろいろ考えれば考える程可哀想に思えてしまって😭
ママも娘と一緒にずっとお家いたいよー😭な気持ちでしたが何と言えば正解か分からず、ママも頑張ってくるから娘も一緒に頑張って!と手を振って出て来ました、、、
皆さんお子さんが泣いた時どんな感じで送り届けてますか🥲??
参考にさせてください🙇♀️
- はじめてのママリ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
泣いたらサッと靴下と靴脱がせてサッと先生に引き渡してます☺️
保育室入ったら泣き止むみたいなので、それが一番手っ取り早いです😊朝泣いたら夕食の時お詫び程度にさりげなくデザートつけるくらいです😂
はじめてのママリ
回答ありがとうございます🙇♀️!
いつも保育室で着替え等を所定の位置に準備しに行くんですが、今日初めて私から離れずすがりついて泣いていて準備も進まず先生が抱いて引き剥がしてくれた状態で、、、😭💦
夕食でデザート🥺!いいですね!うちもそうしてみます✨