※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ちょっと不便な場所にある広い一軒家に住むのと、便利な駅前マンション…

ちょっと不便な場所にある広い一軒家に住むのと、便利な駅前マンションに住むのと、保育園小学生徒歩1分の狭いテラスハウスだったら、どれがオススメですか?

今は2LDKの保育園小学生徒歩1分のテラスハウスに住んでいて、立地最高なんだけけ収納は限界‥という状態です。

車はあります!自転車は怖いので乗る予定なしです。

コメント

ママリ

ちょっと不便な場所、がどれくらいかによりますが、広い一軒家がいいです🥺

はじめてのママリ🔰

車があるようですし、周りの住環境がよければ一軒家がいい気がします✨

あきら

現在、不便な場所にある一軒家(賃貸)に住んでいます😊
一軒家おすすめです!
車があれば場所によるデメリットはあまり感じないです。
デメリットは我が家だけかもしれませんが冬寒い事です。アパートの時は両隣部屋だった事、今の家が窓が多すぎる事が原因だとは思います。
メリットは子供達が伸び伸び過ごせる事、一人部屋を与えられる事です😊
足音等騒音問題をあまり気にしなくても良くなったのがとても嬉しいです。
あとは、地域のつながりが良くも悪くも強いです。

ままり

不便の度合いによります😌
車で割とすぐに色々といけるなら一軒家が良いです!