![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家を買うべきか賃貸が良いか悩んでいます。主人が法人化を考えており、経費の観点から賃貸を勧めていますが、マイホームの夢や老後の不安があります。どうすれば良いでしょうか。
経費など詳しい方いますか?
娘が来年小学校にあがるので、その学区が決まるタイミングで家を買おうと話していたのですが
主人が個人事業主で年商1500万ほどになってきたので、法人にする予定で、法人にすると賃貸のほうが経費になるから家は買わないと言ってきました。
そして、住む予定の場所は駅チカだと予算の家賃20万で、それだけだしても60平米くらいで
いかにも賃貸マンションといった造りのところになります。
少しオシャレな感じになると予算を超えるので難しいです。
正直ずっとマイホームのインテリアなどを考えたり楽しみにしていたのと、個人事業主なので年金もほぼもらえず、老後のためにも家がないのは不安です。
この場合賃貸のほうがいいんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント