※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5歳まで数えられるのは何歳頃でしょうか?普通は2歳くらいまでにできるものです。

5まで数えられる のは何歳頃でしょう?
2歳の子供は、123、5と4が飛んでしまいます。
だいたい何歳くらいまでにできるのが普通ですか?

コメント

とまと

上の子が3歳児ですが
3歳ごろから上手に数えてます!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    3歳頃ですね!

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

10まで数えてますが、何歳ぐらいにできるもんなんですかね?私も思いました😅
指で数えたり、数字の文字盤見ながら指で一緒に言ったり、いちいち何個だね、数えて~ばっかり声かけしてます。

  • ママリ

    ママリ

    すごいですね。
    うちはただ暗唱してるだけだと思うので、文字盤見て分かるなんて✨
    うちも教えてみようかな。
    何処から始めましたか?最初は暗唱→数を数える→文字盤の順でしたか?

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

うちも上手に指でたどってるだけで、ちゃんと分かってるのか微妙ですけどね😅何個か聞いても数はまだ数えられてないので...そこに結びつけるのはどうしたらいいんでしょうね?
最初から文字盤でした😄それから、今はうるさいぐらい何個だねと数えながら暗唱しまくってます笑 

  • ママリ

    ママリ

    そういののやり方って分からないですよね😅自然と覚えると言いますが…数が分かるととても楽だなぁって思います。
    なるほど文字盤から入ったんですね☺️うちも文字盤とりいれてみます🎶

    • 4月18日
deleted user

うちの市は2歳半検診で数を数えるテスト?があるので二歳半がある程度の目安なのかな?とは思いました🤔

  • ママリ

    ママリ

    えー!2歳半の検診があるんですね💓
    羨ましいです✨
    なるほど、それならやはり2歳から2歳半の間でできるのが目安なかんじですね☺️
    教えていただき、ありがとうございます!

    • 4月18日
うさこ

2歳半すこし前から、お風呂で10まで数えてあがろうね、みたいなことをやっているのでそのくらいには出来ていましたね🐣
今は11と17が似てるのかごっちゃになって数えてますが😅

  • ママリ

    ママリ

    分かります!!
    お風呂でやりますよね🛀
    3歳だと10の代も言えるのですね💓すごいですね✨

    • 4月18日