
コメント

退会ユーザー
同じ様な収納場所が付いてます!
1はよく使うお鍋やフライパン
2はボウルやカゴ
3は調味料
4はストック類
私はこんな感じです!

しろ
シンクの下は湿気が多いので食材はやめた方が良いと言われました!
うちは①は包丁やまな板、ザル、ボウルなどの調理器具
②はラップやゴミ袋、ビニール手袋や洗剤のストックなどの消耗品と掃除用品
③④は鍋類、調味料
食材は別の収納スペースに入れてます。
-
はじめてのママリ🔰
了解しました🙌💡
シンク下はまな板、ザルなどにして食材は止めます‼️
参考にさせていただきます(o^^o)- 4月17日

noamia
1に鍋やフライパン
2にボウルや使用頻度低い鍋、ブンブンチョッパーとかの器具
3に袋や排水溝ネットやちょっとした調味料(我が家はほとんど冷蔵庫保存なので)
4に食品ストック類
我が家はこんな感じです✨

はじめてのママリ
違うタイプのキッチンですが、、、
①②→掃除道具、洗剤やごみ袋、台所用品の買い置きなど
③④→鍋フライパン類、ザル、オタマなど
です😆
はじめてのママリ🔰
なるほど💡💡やっぱ③は調味料類ですね(^^)/
参考にさせていただきます★