![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![tanon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tanon
私も7日かなと思います🤔
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
たぶん3日が排卵日で、高温期に移行するのに時間が少しかかって上がっていったのかな?という印象です。
9日がインプランテーションディップだといいなーという願いを込めて。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
情報書き忘れてしまっていたのですが、2日に病院で排卵検査したときに陽性がでていたので、3日排卵説あると思います!
ただ、5日に自分で排卵検査したときもようせいだったので、高温期スタートが4日?7日??どっち??となっていました🥲
ご丁寧にご意見くださりありがとうございます🤍- 4月17日
-
はじめてのママリ
多嚢胞とは言われていませんか?多嚢胞なら排卵検査薬が排卵に関係なく常に出たり消えたらするので当てにならないのですが...
4日でも7日だとしても、妊娠検査薬に反応する時期なので、私ならフライングしてしまいます😅高温もなかなか高めだし、期待しちゃいますね!妊娠していますように☺️- 4月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
前周期で、体温差が綺麗な2層だったので、今回の体温表でも、わかりやすくちょっと上がっている7日なのか?とわたしも思っておりました🥲
病院での排卵検査は2日に陽性、5日にも自分でやってみてどちらも陽性だったので、ますますどっちだーー!ってなっていたところでした。笑
参考にさせていただきます🤍🙏🏻