※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ミシン購入を考えています💖初心者で、全くミシン使えないのですが、どち…

ミシン購入を考えています💖
初心者で、全くミシン使えないのですが、
どちらがいいか意見くださると嬉しいです!

この、子育てにちょうどいいミシン、子育てにもっといいミシンのどちらかを買うのに迷ってて意見ください😭

ミシンは本当に使ったことがなく初心者です!
右の方は文字などの刺繍もできたりして、いいなぁとも思うんですけどあまり使わないですかね?😭

あと、初心者は左がおすすめと書いてありますが、
やっぱり左の方が無難でしょうか?
標準糸調子、自動糸調子や、
手動糸通し器、自動糸通し器などの違いがよくわかりません😵‍💫

できれば簡単に操作できるものがいいなあと思ってます💖

コメント

はじめてのママリン

ミシン持ってますが、買うならもっといいのほうですね◡̈❁

糸調子と、糸通しが自動なのはとても楽ちんです。
自動糸調子は、上糸と下糸の強さを勝手に調整してくれるものです。手動でもいいですが、加減が私はいまいち分からないので、やってくれる方が楽です。
糸通しは、糸を頻繁に変える人には自動の方が楽です。自動と言ってもミシンが勝手にやってくれるんじゃないですが😅
文字縫いはあったらあったでいいですが、私のミシンにもついてますがあんまり使わないです。名前はスタンプとかでやっちゃうので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!💖
    わかりやすく色々教えてくださりありがとうございます😭✨
    もっといいの方買うことにします!!
    ありがとうございます🥺💖

    • 4月17日
deleted user

去年から洋裁始めた初心者です。

左は速さが2段階しかないので、初心者には難しいと思います。
糸調子も自動のがいいと思います。
私ならもっとの方を買います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    速さも段階がたくさんあった方がいいのですね!!💖
    もっとの方買うことにします✨✨
    ありがとうございます!😭✨

    • 4月17日