※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が便秘で、綿棒浣腸をしているが効果が不安。毎日やるべきか悩んでいる。

綿棒浣腸の頻度について

7ヶ月の娘ですが、離乳食の量が増えて便秘になりました💦先週は6日間まともにでず、綿棒浣腸しました。
水分をとったりバナナやさつまいもなど食べさせてますが、その後も頑張って踏ん張ってもウサギの💩みたいなコロコロしたのが二、三日に一回でるくらいです。。ご飯はよく食べるし母乳もよく飲んでくれますが最近うつ伏せ時の吐き戻しが増えたかなぁという印象です。
なので、3日に一回は綿棒浣腸しよう!と思ってたんですが、綿棒浣腸してたくさん💩をだした(最後ゆるい💩が出るまで出しました)翌日、娘が踏ん張ってだした💩がすでに硬めで少しだけでした💦3日に一回じゃ、ますます硬くなっちゃうとと思って、2日連続で綿棒浣腸して、またたくさんでました。
こんな状況だと毎日綿棒浣腸したほうがいいのかな、、と思いましたが、やりかた間違ってますか❓❓
綿棒浣腸やりすぎですかね❓❓
癖にはならないとネットには書いてはありましたが。。。

コメント

はじめてのママリ

うちの娘も便秘です☺️
頑張って踏ん張って小指の先ぐらいしか出ないです×5回😂うちはもう綿棒浣腸じゃでなくて下剤、イチジク浣腸しています💦
お子さんが踏ん張っても出ない、お腹が辛そうなら毎日やってあげていい、と先生に言われましたよ👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    毎日でもいいんですね❗️
    ふたりのかーちゃんさんは、麺棒浣腸続けたから綿棒じゃ出なくなったみたいな感じですか????

    • 4月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは離乳食前から便秘気味で丸1日出なければ綿棒浣腸って感じでやっていたんですが、離乳食始まってからは水分足りていないのか頑張って踏ん張るんですが綿棒浣腸じゃ出せなくなった感じです💦そうしている間にいぼ痔になってしまって😭 

    最終の便から24時間たっても出なかったら綿棒浣腸して、それでも出なかったら3時間ぐらい間あけてもう1回って最初指導されました!

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供のいぼ痔はつらいですね😭踏ん張ってばっかりも子供にはよくないんですね💦
    💩の状況みながら綿棒浣腸やっていきたいと思います❗️
    詳しく教えてくださってありがとうございます😊

    • 4月17日
りん

うちの娘も便秘で6ヶ月から小児科で便秘薬もらってます!
やっぱり硬い便を踏ん張って出すのはおしりが痛そうなのとお腹が苦しそうなので😂
便秘薬飲むとそれなりにするんと出てくれるので本人も楽そうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が物凄いいきんでるのでみてるこっちがつらいですよね🥲便秘薬効果あるんですね!今度検診の時に主治医へ便秘について相談してみます^_^ありがとうございます😊

    • 4月17日