※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の冷凍保存は1週間が望ましい。使わない野菜は小さじ1からで、残った分は大人用に使い切る。ベビーフードも使う予定。

離乳食来週からにんじんとか始める予定です。
離乳食の冷凍保存は大体1週間が望ましいってことで、その分は事前に作って冷凍保存しようと思ってます。
にんじんじゃがいもとかは使うからいいけど、かぼちゃとかなかなか日常で使わない野菜って、買っても食べる量は小さじ1からで、残った分は大人用に使い切って、また次食べる時に買い足さなきゃいけないんですか?

なんだか何言ってるか分からないかもしれませんが💦ベビーフードも使っていこうと考えていますが、最初は作ってあげたいと思っています!

コメント

はじめてのママリ🔰

そうです!そんな感じでやってます💦ベビーフード良いと思いますよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度自分で作ってみてから、ベビーフード使ってみようと思ってます!特に魚類は頼りまくる予定です😅

    • 4月17日
ママリ

冷凍のかぼちゃ使ってます😊
ほうれん草なども使ってますが、便利です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷凍かぼちゃなんて売ってるんですか!!便利ですね!!探してみます💡

    • 4月17日
  • ママリ

    ママリ

    売ってますよ✨
    スーパーによったら国産じゃないもの売ってるので
    子供の冷凍野菜買う時はコープで買ってます😊

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心安全の国内産ですね🥰色々見てみようかと思います!

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

私もはじめは手作りがいーかなと思ってカボチャを買って作りました!でも、その後はスーパーで売ってあるのが多すぎて💦
今はコープの冷凍うらごしかぼちゃを使ってます🎃すごく助かってますし、美味しいですよ!
枝豆とかとうもろこしとか自分でうらごしするの難しそうなのは、最初からコープさんに頼っちゃいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コープ万能なんですね☺️身近にコープがないので😢宅配とかでも見てみようかと思います!

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと一番近い営業所から宅配してもらえると思います😊小さい子どもさんがいると、たしか配達料が安くなったと思います😀

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!良い情報を頂きました☺️ありがとうございます😂

    • 4月17日